580735 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りきりき元気です!

りきりき元気です!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

dアカウントを発行し… quanta511さん

たまごから かなしゃん♪さん
りばーす☆りばーす 岩瀬深月さん
さっちとゆうゆうの… さっちとゆうゆうのママさん

Freepage List

力斗妊娠中


1~4ヶ月目(スキーの巻)


5~6ヶ月目(ディズニーシーの巻)


7ヶ月目~臨月(状況一転・・・の巻)


力斗出産


力斗出産後


力斗の病気について


力斗の耳


遺伝子


喉頭軟化症


りきとママの心の変化


1.りきとママ入院中


2.退院後 


3.気が狂う


4.復活


5.現在


先天異常を有する親の心理


りきとママの力斗出産後の日記


工事中


エッセイ:*.;".*・;・^;・


幸せについて


幸せぶる


笑顔は武器


母は強し


生かされている


感銘を受けた素敵な詩


親の思い


わたしがあなたを選びました


千の風になって


お勧めの本(思いついたら更新)


力斗の死


1月3日(その1)


1月3日(その2)


1月4日(その1)


1月4日(その2)


1月4日(その3)


お通夜の日


お葬式の日


力ちゃんへの手紙


力斗からもらったもの


パパのHP


私の後悔と懺悔


その後のママの気持ち


ママの気持ち(2005年3月28日)


ママの気持ち(2005年4月15日)


ママの気持ち(2005年5月20日)


ママの気持ち(2005年12月31日)


かわいい力斗♪(写真)


力斗からの手紙


その2


私の不思議な話


二人目を妊娠するにあたって


1~4ヶ月


5ヶ月


6~7ヶ月


8~9ヶ月


臨月


菜々子出産


羊水検査


妊娠した時のこと


工事中


工事中


ふと思ったこと


必死に生きようとする赤ちゃん


力斗命日


2006年(1年後の命日)


Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Shopping List

2004年11月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日、浅間山が噴火した・・・。全然気づかなかった。
一番初めの時も気づかなかった(地下にいたので)。
会社の先輩達は気づいたそう。「ドン!」と大きな音がしたらしい。

午前中は「心臓病の子供を守る会」の総会に出席しました。
皆心臓病だけなのだろうか・・・?染色体異常や、他にも疾患がたくさんある子供っていうのはいないのだろうか?と思った・・・。不謹慎かもしれないけど、やっぱり心臓病以外にも疾患がある子にはとても親近感がわく。
染色体異常の子のママさんになんか、「一緒に頑張りましょうね!!」と思わず声をかけてしまいたくなる。

今日は日曜日なのでパパと二人で面会。
抱っこしたらすぐに泣き始め、例によって痰があがってサチュレーション低下。
吸引してもらい、再度抱いたけどまた泣いてまた吸引。
しょうがないので抱っこはあきらめた。
その後も何回も吸引。今日は吸引ばっかりの日だ。

ウサギのガラガラがふとした拍子に力斗の顔の上に倒れてしまった。そして耳の部分が力斗の左目の中にもろ入った!
顔面マヒで左目は瞬きできないのだ。
力斗は泣いた・・。ごめんねごめんね・・!!!どうしたらいいかわからなくなったよ。大丈夫かな?大丈夫かな?と。
するとパパは「大丈夫や」と一言。

帰り際も呼吸が辛そうな表情の力斗。その時の顔が頭に焼き付いてしまった。帰りの車の中は無言。

日々、知らずにストレスが溜まっていたのか、パパにやつあたり。
もう自分でもイヤになるほど、筋の通らないワケわからないことを言った。
すっきりしたのだが、大迷惑なのはパパ。
ごめんなさい・・・・と意固地な私は素直に言えず・・・、でもほんとごめんなさい。

親から電話があったのだが、親にもやつあたり。ほんと嫌な娘だ。
今日、親からチューリップの球根を50個もらった。面会で留守の時に玄関のとこにいつのまにかに置いてあった。
50個??どうすりゃいいっていうのよ。
とにかく植えられるだけ植えなくっちゃ。で、あとはご近所におすそ分け。でも今の私には庭の手入れさえ負担。で、親にやつあたり。

来週の土日、パパの弟カップルが泊まりに来る。お昼過ぎに来てどっか遊びに行きたいと言う。パパに面会どうするのよ!!って言ったら「どうするかなあ・・」と言うので、「いいよ、私一人で行くから。あなたは行かなくてもいいよ」と言ってしまった。
こんな時に来なくてもいいのに・・・。とは口には出せず、ずっといらいらいらいら我慢してたのだが、今日はプツンと切れ、とうとう口に出してしまった。
人が泊まりに来る→布団の準備・ご飯の準備・気を使う→負担。
それに土曜日の午前中は私は用事があり、午後には市役所の人が来て、面会もある。ただでさえ忙しいのに・・・・!!
結局土曜日の夕飯はどっかで食べてきてもらうことにした。


夜、大学の部活の友達から電話があった。
「来月先輩達と忘年会をやるんだけど、どう?」と。
場所は新宿。同級生は大体出席らしい。4学年合同なので、大規模な忘年会になりそう。
出産前の私だったら、喜んで行ってた。でもそういう気分でもなく、断った。
同級生には会いたいが。

明るい場所から逃げるようになってしまった今日この頃。
2~3人とか少人数とか、なら全然オッケーなんだけどね^^;
気心知れた友達なら10人くらいいてもオッケーかな。

ああ、なんか暗い日記になってしまった。ごめんなさい。
皆さんに伝染しませんように!!
読み終わったら、塩でもまいといてください(笑)

裏の家の女の子が、私とパパの似顔絵を書いてくれた。
思ったより大柄にかかれてた私^^; 子供にはそう見られてたのか。裏の奥さんは細いからなあ~
というのは引っかかったが、癒されました。ありがとう~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月15日 00時23分47秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.