580781 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りきりき元気です!

りきりき元気です!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

dアカウントを発行し… quanta511さん

たまごから かなしゃん♪さん
りばーす☆りばーす 岩瀬深月さん
さっちとゆうゆうの… さっちとゆうゆうのママさん

Freepage List

力斗妊娠中


1~4ヶ月目(スキーの巻)


5~6ヶ月目(ディズニーシーの巻)


7ヶ月目~臨月(状況一転・・・の巻)


力斗出産


力斗出産後


力斗の病気について


力斗の耳


遺伝子


喉頭軟化症


りきとママの心の変化


1.りきとママ入院中


2.退院後 


3.気が狂う


4.復活


5.現在


先天異常を有する親の心理


りきとママの力斗出産後の日記


工事中


エッセイ:*.;".*・;・^;・


幸せについて


幸せぶる


笑顔は武器


母は強し


生かされている


感銘を受けた素敵な詩


親の思い


わたしがあなたを選びました


千の風になって


お勧めの本(思いついたら更新)


力斗の死


1月3日(その1)


1月3日(その2)


1月4日(その1)


1月4日(その2)


1月4日(その3)


お通夜の日


お葬式の日


力ちゃんへの手紙


力斗からもらったもの


パパのHP


私の後悔と懺悔


その後のママの気持ち


ママの気持ち(2005年3月28日)


ママの気持ち(2005年4月15日)


ママの気持ち(2005年5月20日)


ママの気持ち(2005年12月31日)


かわいい力斗♪(写真)


力斗からの手紙


その2


私の不思議な話


二人目を妊娠するにあたって


1~4ヶ月


5ヶ月


6~7ヶ月


8~9ヶ月


臨月


菜々子出産


羊水検査


妊娠した時のこと


工事中


工事中


ふと思ったこと


必死に生きようとする赤ちゃん


力斗命日


2006年(1年後の命日)


Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Shopping List

2005年01月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝から落ち込んでた。
なぜか力斗の事がやたら思い出されるのです・・・。

ふと病院での力斗の様子が目に浮かぶ。
最後、私の腕の中で天使になった様子が目に浮かぶ。

考えれば考えるほど涙が出てくる。


午後から友達が何人か来てくれました。
夕方までおしゃべり。
明るい人ばかりで、まぶしいくらいだ(笑)

おかげで気持ちが復活!友達と大笑いしました(^^)



そうそう、今18週目だんだけど、胎動が怪しい。
ちょっと前はポコポコ動いてた感じだけど、最近ない・・
私より予定日が20日くらい早い人から「毎日乱暴にお腹蹴られてます」というメールをもらって、えええっって思った。
もうそういう時期かあって。まあ個人差もあるみたいだけど。

まだ18週だし、あまり気にする事でもないのかもしれないけど、また子供に異常があったら・・・と超心配。
普通に子供が生まれるのだろうか???と自分自身自信がありません。

洗濯物を取り込んだら鼻が痒い・・・
2月に入ったら、外に干すのやめようかな。
自分達の布団はもう外に干してません^^;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月27日 17時28分54秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:落ち込んだが・・・(01/27)   かのん0313 さん
無事退院できたよ。 ありがとう。^^

大丈夫? 思い出すときは、いっぱい思い出して泣くほうがいいのかな?
無理に思い出さないようになんてできないからね。

ちびちゃんのこと、気になるんだったら、検診じゃなくても診察に行ってね。
胎動は、感じ方とか、子供によってぜんぜん違うけど、でも、気になったり、心配したりしてるより、
「大丈夫ですよ」って一言が一番いい薬になるよね。

花粉症、もう始まってるんだ・・・。(><)
職安も早めの方がいいのかー。 でも、無理は禁物だよ。^^
花粉対策、今年はいろいろ出てるみたいだから、試してみてね。
(2005年01月27日 18時27分45秒)

かのんさんへ   りきとママ922 さん
おかえり!かのんさん(^^)
チビちゃんの事、そうだね、心配だったら病院に行ってみよう。

職安は来週の月曜日に行ってきます!
明日は免許の更新に行ってくる。
1年前に人身事故ったので、講習がどうなることやら・・・
講習2時間あるみたい。

とりあえず頑張ってきます^^;
(2005年01月27日 18時31分00秒)

胎動   り り り さん
うん 個人差は あるとおもうけど
気になるようなら 病院いってみるのが 何より 安心だよね
りりりもね りきとのときは 一時 逆子になっちゃってぇ
グニューーーと なんか 動いたな・・・と 思ったら
やはり・・・・・
その後 逆子の体操とかやってて
ある日 また グニューーーと 回転したのが わかって
もどった!と 確信 笑
おねぇちゃんのときより りきとのときのほうが
胎動も 激しかったなー
男の子と女の子のチガイなのかなー
やっぱ 個人差あるよね
心配なときは 病院が 一番!!
(2005年01月27日 18時36分51秒)

り り りさんへ   りきとママ922 さん
うん、気になるようだったら、病院に行ってみるね(^^)

りっちゃんも逆子になったんだ!
実は力斗も・・・(笑)
それも臨月の時。
逆子体操でなんとか治ったけど、一時は焦った。
パパは出産直前の時にクルって回って、逆子のまま足から出てきたんだって。
だから力斗が逆子になった時、パパもお義母さんも大笑いした!(笑)

>男の子と女の子のチガイなのかなー

その知り合いの子の赤ちゃんは男の子なんだって。
私はまだわかんないんだけど、もしかしたら女の子なのかなあ?????

早く知りたいなー
(2005年01月27日 18時43分15秒)

ぉぉ   り り り さん
臨月のときの 逆子とは そりゃーあせるわさー
りりりは 7ヶ月か8ヶ月だったかなぁ
だんだん 大きくなると もとにもどりずらくなるからね
それでも あせったものー
りきとのときにはね
おねぇちゃんのときには ないほどの 強さで
腹の中に 魚でもいるのか?
って思うくらい 笑
ゴニョ ゴニョゴニョゴニョーーーーって
すごく端から端まで 動いて 落ち着きねぇっていうか 笑
生まれたりきとは 落ち着いてる子でしたが 笑
ごはん食べて 腹いっぱいの ときは 動かれると 痛いくらいだったのよー
おねぇちゃんのときには そこまで 激しくなかったわー (2005年01月27日 19時38分51秒)

うんうん。   かのん0313 さん
うちも3人ともぜんぜん違ってたよ。
女の子だからってのは、うちは男系の女の子だから変わらなかったけど、
祐斗は大人しかったよ。ときどき、うにょ~~~って動くくらいだった。
エコーのとき、とんとんってしてよく起こしてたからね~。^^
それが、生まれてみれば、やんちゃ街道まっしぐら!!
うれしくもあり、恐ろしくもあり・・・。^^;

そうそう、大阪もかなり流行ってるらしいけど、群馬もインフルエンザ注意報が出てるみたいだよ。
気をつけてね。  

お兄ちゃんのとき、臨月でインフルエンザにかかって4kg痩せました。^^
もともと4kgしか増えてなかったのに4kg痩せて・・・でも、出産後、4kg増えて・・・。
結局+4kg・・・。笑うしかないね~。^^;

免許更新、頑張ってくるんだよ。^^

私は、恥ずかしながら去年の更新忘れてて、1日遅れで行ったら、初心者の免許証になったよ・・・。(><)
恥ずかしい・・・そして、なぜか3月まで3点しかない私・・・
路駐もできません。しないけど・・・。^^
っていうか、15年も運転してて初心者かよ~~!! ゴールド免許は夢のまた夢・・・。^^;
明日、気をつけて行ってきてね。

(2005年01月27日 23時04分15秒)

り り りさんへ 2   りきとママ922 さん
>すごく端から端まで 動いて 落ち着きねぇっていうか 笑

私力斗の時、気のせいかなあ、横っ腹の方まで胎動を感じたんだけど・・・
子宮って横っ腹の方までくるのかな??

>生まれたりきとは 落ち着いてる子でしたが 笑
>ごはん食べて 腹いっぱいの ときは 動かれると 痛いくらいだったのよー

ええっ
それはすごい。経験した事ない・・・

>おねぇちゃんのときには そこまで 激しくなかったわー

やっぱり女の子と男の子で違うのかなー(^^)

(2005年01月28日 18時20分24秒)

かのん0313さんへ   りきとママ922 さん
>女の子だからってのは、うちは男系の女の子だから変わらなかったけど、

男系???
お姉ちゃん、結構元気印なんだ?

>そうそう、大阪もかなり流行ってるらしいけど、群馬もインフルエンザ注意報が出てるみたいだよ。
>気をつけてね。  

ええっ
うん、気をつける。とりあえず人ごみには行かないようにして・・・


>お兄ちゃんのとき、臨月でインフルエンザにかかって4kg痩せました。^^
>もともと4kgしか増えてなかったのに4kg痩せて・・・でも、出産後、4kg増えて・・・。
>結局+4kg・・・。笑うしかないね~。^^;

もともと4キロしか増えてないって、すごい。
私は最終的には10キロ増えました。出産しても最後の3キロが減らない・・・・
妊婦さんでインフルエンザかかる人、結構いるねー。
力斗の事でばたばたしてて予防接種受けるの忘れてしまった・・・

>私は、恥ずかしながら去年の更新忘れてて、1日遅れで行ったら、初心者の免許証になったよ・・・。(><)

そうなるんだー。でもまた取り直しにならなくって良かったねー。うちの父は昔ね、また教習所に行って取り直ししたらしい。

>恥ずかしい・・・そして、なぜか3月まで3点しかない私・・・
>路駐もできません。しないけど・・・。^^

大阪って路駐多いよね。行ってみてびっくりした。
逆に旦那は群馬に来て路駐が少ないのにびっくりしたらしい^^;

旦那が「路駐は普通や」って言ってたけど・・
大阪は駐車場が少ないのが原因だって言ってた。
群馬のお店は絶対駐車場あるし、駐車代は安いとこで一日500円とかあるの。それも駅周辺。ちょっと歩くけど。安いでしょ!

(2005年01月28日 18時28分57秒)

フムフム   り り り さん
横っぱらのほうも 胎動あったよー
手とか ゴニョゴニョうごいてたり
臨月には なに・・・この 石ころみたいかたいの・・・・ と思ったのも 手だったわさ (笑)

かのんさん 妊娠中 +4キロ???
すんげーーーーー
りきとままも 10キロかー
りりりさ
もともとが すげーきゃしゃなのさ
そんで 妊婦のときって なぜか 水飲んでも 太るって感じで
おねぇちゃんのときは +14キロ ですがな・・・
痩せてる人ほど 妊婦のときって 太りやすいとも 聞いたんだけど・・・
んでもね 産後は これまた なにもしなくても
あっという間に 戻って
産後5ヶ月で もとに 戻ったのよ
りきとのときは +11キロだわ
んで 同じく 産後 あっという間に もどってしまうの
その細さで よく 二人も生めたねー
と 言われたりも しましたが
一応 二人とも 普通分娩よん
まっ おねぇちゃんのときは どうやって いきんでいいのか わかんないうちに 吸引!!と言われ
引っ張られて 手伝ってもらったけど・・・汗
りきとの ときは 自力でっせーー
誰も 腹の上にも 乗って押してもくれず
自分で 頑張りました
死ぬかとおもっほど 疲れた・・・(笑) (2005年01月28日 19時07分47秒)


© Rakuten Group, Inc.