580748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りきりき元気です!

りきりき元気です!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

dアカウントを発行し… quanta511さん

たまごから かなしゃん♪さん
りばーす☆りばーす 岩瀬深月さん
さっちとゆうゆうの… さっちとゆうゆうのママさん

Freepage List

力斗妊娠中


1~4ヶ月目(スキーの巻)


5~6ヶ月目(ディズニーシーの巻)


7ヶ月目~臨月(状況一転・・・の巻)


力斗出産


力斗出産後


力斗の病気について


力斗の耳


遺伝子


喉頭軟化症


りきとママの心の変化


1.りきとママ入院中


2.退院後 


3.気が狂う


4.復活


5.現在


先天異常を有する親の心理


りきとママの力斗出産後の日記


工事中


エッセイ:*.;".*・;・^;・


幸せについて


幸せぶる


笑顔は武器


母は強し


生かされている


感銘を受けた素敵な詩


親の思い


わたしがあなたを選びました


千の風になって


お勧めの本(思いついたら更新)


力斗の死


1月3日(その1)


1月3日(その2)


1月4日(その1)


1月4日(その2)


1月4日(その3)


お通夜の日


お葬式の日


力ちゃんへの手紙


力斗からもらったもの


パパのHP


私の後悔と懺悔


その後のママの気持ち


ママの気持ち(2005年3月28日)


ママの気持ち(2005年4月15日)


ママの気持ち(2005年5月20日)


ママの気持ち(2005年12月31日)


かわいい力斗♪(写真)


力斗からの手紙


その2


私の不思議な話


二人目を妊娠するにあたって


1~4ヶ月


5ヶ月


6~7ヶ月


8~9ヶ月


臨月


菜々子出産


羊水検査


妊娠した時のこと


工事中


工事中


ふと思ったこと


必死に生きようとする赤ちゃん


力斗命日


2006年(1年後の命日)


Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Shopping List

2005年02月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は義弟の結婚式でした。

お昼に式場でパパの両親と親戚2人(皆大阪人)と合流、ランチを食べてから親族控え室へ。
控え室には山盛りの果物とジュースとウーロン茶が置いてありました。
丸ごとのパイナップルとりんごとなし、そしてイチゴとキンカン。

「なー、このイチゴ食べた?めっちゃおいしいでー」と、パパ。
「まだ食べてない。(食べる)・・・ほんとだ!おいしいねー」
「ナイフが置いてないからパイナップルが食べられないんや。丸かじりしろってことか???」
「りんごも食べられないじゃん。持って帰るか(笑) 力ちゃんのお供え物にちょうどいいじゃんねー(^-^)」

と話してたら親戚のおばさんが来て、
「わー、このキンカンおいしいわー。これ皿ごと持って帰ろうやー。」と言い出しました。

しばらくして式場の人が、「もうそろそろ始まるから来て下さい」と言いに来て、去ったと同時にパパの両親と親戚とパパが、「果物持って帰らんと!」と言い出し、私が「じゃあ車に持っていこうよ」って言ったら「車は遠い!その紙袋に入れよう」とパパが私の紙袋に詰め始めました。
そして上に私のストールを置いて隠し、皆で笑いをこらえながら、そのまま披露宴会場へ。

「新婦の控え室のフルーツはどうなったかな?」「たぶん残ってるで。うちだけや、持って帰ったのは」「あははは」
と皆で和気あいあい。
「私、キンカン、自分のバッグの中に入れたで。係の人に見つかってもうた(笑)」とパパの従姉妹(20歳)。

披露宴の途中で、新婦が新郎にラブレターを用意してきて、それを司会者の人が読みました。
いかに新郎の事が好きかってことが延々と書かれてました。
新婦は涙、そして周りの人達も涙。私もぐっときた。
「涙流すくらい好きなんだー・・・」と、なんだか複雑な気持ちに。

そして最後に、自分の両親に自分が生まれた時と同じ体重のクマのぬいぐるみをプレゼント(今、そういうのが流行ってるみたい)。
それには両親も涙、私も思わず涙・・・・。力斗を思い出しました。


その日の夜は、義両親と親戚の人がうちに泊まりに来ました。
皆楽しいし、笑いっぱなして全然気を使わなかったけど、色々とバタバタしてたのか体が冷えたのか、なぜか今日は1日中お腹が張ってしまった。

皆が帰った後、パパと買い物に出かけたんだけど、途中でお腹が張って動けなくなってしまったのだ。
家に帰って寝てたら良くなったけど、立ち上がるとまたすぐ張る。痛い。力斗の時は全然張らなかったのに、今回は結構頻繁に張る。でもこんなに張りっぱなしは初めて。
しょうがないので、パパに夕飯を作ってもらいました。

「疲れたんちゃう?」とパパ。

「うん・・・情けないなあ・・・」私は悲しかった。

うちの母は本家の嫁で、妊娠中もこき使われて私達を生んだというし、
私は力斗が生きてたら、介護&育児をしながら妊婦生活を過ごそうと思ってた。
力斗妊娠中は仕事もしてた。

でもこんなんで動けなくなるとは・・・・。
無理したらお腹の子に悪いから無理はしないけど、自分って無力だなあって腹立たしかった。

明日になれば大丈夫かな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月27日 22時12分28秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ゆっくり休んでくださいね   さっちとゆうゆうのママ さん
 きっとすごく忙しく過ごしたからおなかが張っちゃったんでしょうね~
ゆっくり休んで体調を整えてくださいね。
無理しないで下さいね。 (2005年02月27日 23時03分25秒)

Re:結婚式(02/27)   たろこまま さん
うんうん、知らず知らずの間に気を遣ったりもあったろうし、知らない場所での立ち振る舞いはやっぱり疲れたと思うよー。
どうか無理をしないで、ゆっくり休んでね☆
・・・でないとたろこままの二の舞になっちゃうぞ~(恐)!? (2005年02月27日 23時37分04秒)

義弟さん結婚おめでとうございます!   まみっちょ55 さん
りきママ、お疲れさまでした!
楽しいと疲れに気付かないかもー。
お腹がはったら横になるのが一番よね。
ゆっくりしましょー。

うちも親子でも、ぜんぜん違ったのー。
あたしはつわりで『気持ち悪~』が口癖だったのに、
母はそのたびに『お母さんはそんなことなかったのに』って、毎回言われたわー(笑)
りきママもあんまり気にしないでね! (2005年02月28日 00時09分16秒)

お疲れ様。   かのん0313 さん
体力的なことと精神的な疲れとは別だし、妊婦生活だって人それぞれ。
張りも子供によって違ってたし、疲れ方も違ってた。
だから、今は、ゆっくり休んでね。
そして、もし、まだ頻繁に張るようだったら、病院へ行ってね。

お腹が張ってるときは、辛くなかったら、右に動脈があるから、
左を下にして休んだほうがいいって言われてたけど、ほんとかどうかは定かじゃない・・・。
ま・・・楽な姿勢が一番だね。ゆっくり過ごしてね。
(2005年02月28日 09時08分41秒)

お疲れ様   asaco さん
今日はゆっくりできましたか?
思っている以上に動いていたのかしら。
それともスカートで冷えたかしら・
ゆっくりゆっくり休んでね。 (2005年02月28日 22時00分07秒)

疲れたんだよぉー   り り り さん
そろそろ おなかも張るさー
りりりも おねぇちゃんのときは そうでもなかったけど りきとのときは ごはんしたくの途中でも
張って張って 動けなくなったことある
ちょっと 掃除機かけても 40分くらい 横になってないと 疲れもおさまらなかったし・・・
人の中にはいって 疲れたのさー
ゆっくりすれば 治るよ^^ (2005年03月01日 13時24分52秒)

さっちとゆうゆうのママさんへ   りきとママ922 さん
> きっとすごく忙しく過ごしたからおなかが張っちゃったんでしょうね~
>ゆっくり休んで体調を整えてくださいね。
>無理しないで下さいね。

はーい、ありがとうございます!!
今は大丈夫です。

(2005年03月02日 18時16分49秒)

たろこままさんへ   りきとママ922 さん
>・・・でないとたろこままの二の舞になっちゃうぞ~(恐)!?

えっ たろこままの二の舞って・・・??
(2005年03月02日 18時17分21秒)

まみっちょ55さんへ   りきとママ922 さん
>うちも親子でも、ぜんぜん違ったのー。
>あたしはつわりで『気持ち悪~』が口癖だったのに、
>母はそのたびに『お母さんはそんなことなかったのに』って、毎回言われたわー(笑)
>りきママもあんまり気にしないでね!

うちは、母もつわりが軽くて、父の家系もつわりがなかった(!)らしいけど、母の妹がひどかったなあ。
力斗の時張らなかったから、自分を過信してたみたい。

(2005年03月02日 18時18分49秒)

かのん0313さんへ   りきとママ922 さん
>そして、もし、まだ頻繁に張るようだったら、病院へ行ってね。

うん。
張りがおさまらなかったら、病院に行くかなーって思ってたけど、一晩寝たら大丈夫になった!
家事をしたりすると、夕方あたり張ってくるけど、こんなにひどいのはなくなったなあ。
あと、便秘も原因かも ^^;
(2005年03月02日 18時20分28秒)

asacoさんへ   りきとママ922 さん
>それともスカートで冷えたかしら・

冷えたのかも・・・?
あと、ヒールの高い靴履いてたからかな?
自分で思ってる以上に疲れてたのかも?
(2005年03月02日 18時21分14秒)

り り りさんへ   りきとママ922 さん
りっちゃんの時はすごく張ったんだね!
その子によって違うんだ?

家でゆっくりしてたら何事もなくなりました(^-^)

(2005年03月02日 18時22分13秒)


© Rakuten Group, Inc.