580707 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りきりき元気です!

りきりき元気です!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

dアカウントを発行し… quanta511さん

たまごから かなしゃん♪さん
りばーす☆りばーす 岩瀬深月さん
さっちとゆうゆうの… さっちとゆうゆうのママさん

Freepage List

力斗妊娠中


1~4ヶ月目(スキーの巻)


5~6ヶ月目(ディズニーシーの巻)


7ヶ月目~臨月(状況一転・・・の巻)


力斗出産


力斗出産後


力斗の病気について


力斗の耳


遺伝子


喉頭軟化症


りきとママの心の変化


1.りきとママ入院中


2.退院後 


3.気が狂う


4.復活


5.現在


先天異常を有する親の心理


りきとママの力斗出産後の日記


工事中


エッセイ:*.;".*・;・^;・


幸せについて


幸せぶる


笑顔は武器


母は強し


生かされている


感銘を受けた素敵な詩


親の思い


わたしがあなたを選びました


千の風になって


お勧めの本(思いついたら更新)


力斗の死


1月3日(その1)


1月3日(その2)


1月4日(その1)


1月4日(その2)


1月4日(その3)


お通夜の日


お葬式の日


力ちゃんへの手紙


力斗からもらったもの


パパのHP


私の後悔と懺悔


その後のママの気持ち


ママの気持ち(2005年3月28日)


ママの気持ち(2005年4月15日)


ママの気持ち(2005年5月20日)


ママの気持ち(2005年12月31日)


かわいい力斗♪(写真)


力斗からの手紙


その2


私の不思議な話


二人目を妊娠するにあたって


1~4ヶ月


5ヶ月


6~7ヶ月


8~9ヶ月


臨月


菜々子出産


羊水検査


妊娠した時のこと


工事中


工事中


ふと思ったこと


必死に生きようとする赤ちゃん


力斗命日


2006年(1年後の命日)


Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Shopping List

2005年03月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日、用事があって外に出た。
そしたら花粉症が悪化して、耳がなんとなく聞こえなくなった。
いや、昨日の夜からだ。鼻から耳にかけて詰まってる感じ。
息もできない。
山に登ると耳が聞こえなくなるじゃない?そのひどいのがずーっと続いてる。
毎年そうなんだー。

頭もボーっとしてる。運転の時は怖かった。

で、ある日いきなり治る。
そうすると鼻とか目の花粉症の症状も和らいでくるんだ。
本当にひどいのよ、私の花粉症。

あー、しんどい。
もう何もかもイヤになるくらい。

力斗も何もかもイヤだったろうなあ。
偉いよ、力斗。
鼻が詰まって息ができない辛い状態も、力斗よりはマシ。
私が今、耳が聞こえないのだって、きっとそう。
偉いよ。。ほんとに。


何もかもやんなって、夕飯のかたずけしてない。
使ったボールは料理の最中に洗ったけど、バッドとかそのままおきっぱなし。
シンクも洗ってない。きったなーい。

あー、もういいや。明日の朝やろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年03月25日 22時59分46秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花粉症辛い(03/25)   たろこまま さん
大変だよね~、花粉症。特に今年のはスゴいねえ。
今日TVで、本州の山からスギの木がもくもくと煙のように花粉を巻き上げているのを見て固まったよ(^_^;)。
こっちは幸いかどうか、今日も吹雪で外は真っ白、花粉はおろか葉っぱ一つ生えてないんだけどね(^_^;;)。

北海道の上士幌町(かみしほろちょう)ってところで、「我が町にはスギの木が一本もありません!!」ってのを謳い文句に、本州の花粉症の人たちをお客さんにツアーを催したってニュースでやってたよ。
もう皆さん筋金入りの花粉症で、薬も何種類もだし、持ち歩くティシュも箱だし、マスクもゴーグルも本格的だったりしてビックリ!!
でもその町に泊まった翌朝には、皆さん宿の窓を全開にして、薬もマスクもなしに表を歩いて深呼吸していたよ。
ま、こちらも4月下旬には白樺花粉が蔓延するから一年中ずっと花粉と無縁ではいられないんだけどね~。
格安でこういう「避暑地」ならぬ「避花粉地」に逃げられたら楽だよね~・・・。 (2005年03月25日 23時17分29秒)

Re:花粉症辛い(03/25)   まみっちょ55 さん
大丈夫?
うちのほうは今日すごい強風で花粉もすごかったみたい。
車までの数分しか外にいなかったからなんともないんだけど^^;
りきママだったらこのくらいでもつらいよね。
家の駐車場の目の前、ほんと真上に杉の木があってね、車なんて花粉でまっ黄っ黄!!、ほこりじゃなくて花粉なんだもん花粉症があったら最悪の地帯だよねー。

大丈夫、掃除しなくても暮らしていけるわよーー(笑
うちなんて・・・ホホホホホッ♪・・・(-_-;) (2005年03月25日 23時30分11秒)

えぇ?!   岩瀬深月 さん
そんなにひどいんですか?!うわぁ。。。
日本、杉植えすぎですよね。うちのお父さんがバーナーでつぼみだけでも焼き払いたいって言ってました。。。花粉症ってどれだけきついんだ。。。と思ったんですが、上を行ってますよ;;
体が具合わるいと全部が嫌になりますよね~。
まぁ、洗い物なら貯めても生活できますよ(笑 (2005年03月25日 23時42分54秒)

大変そうだねぇ   り り り さん
大丈夫かい?
時期すぎるの待つしかないんだろうねー
辛そう・・・・

そそ 洗い物なんか ためたって どーってことないしぃーー
体調悪かったら なにもやる気おきないもの
いいんだいいんだーー
りりりは 昨日 体調も悪くないが
やりたくない
ただ それだけで 掃除 洗濯 ためましたです・・・汗 (2005年03月26日 08時33分46秒)

Re:花粉症辛い(03/25)   asaco さん
大丈夫?
花粉症もそこまでいってしまうと大変だね。
家事は少々サボっても問題ないから。
自分の体調を優先してね。 (2005年03月26日 22時11分32秒)

たろこままさんへ   りきとママ922 さん
>北海道の上士幌町(かみしほろちょう)ってところで、「我が町にはスギの木が一本もありません!!」ってのを謳い文句に、本州の花粉症の人たちをお客さんにツアーを催したってニュースでやってたよ。

私もそのニュース聞いた事ある!!
行こうかなって、マジで思った(笑)

北海道いいなあ~~

>ま、こちらも4月下旬には白樺花粉が蔓延するから一年中ずっと花粉と無縁ではいられないんだけどね~。

白樺花粉かあ。私はそれには反応するのだろうか?
でも、杉よりは軽そう・・・。

ビバ!北海道だわ。
(2005年03月27日 13時34分57秒)

まみっちょ55さんへ   りきとママ922 さん
>車までの数分しか外にいなかったからなんともないんだけど^^;
>りきママだったらこのくらいでもつらいよね。

うん、たぶん辛いと思う・・・・。

>家の駐車場の目の前、ほんと真上に杉の木があってね、車なんて花粉でまっ黄っ黄!!、ほこりじゃなくて花粉なんだもん花粉症があったら最悪の地帯だよねー。

うっわー。恐ろしい。
でもまみっちょさんは全然平気なんだよね?なんで~~???
この時期洗濯物を外に干しているお家がうらやましい・・。
(2005年03月27日 13時36分15秒)

岩瀬深月さんへ   りきとママ922 さん
>そんなにひどいんですか?!うわぁ。。。
>日本、杉植えすぎですよね。うちのお父さんがバーナーでつぼみだけでも焼き払いたいって言ってました。。。花粉症ってどれだけきついんだ。。。と思ったんですが、上を行ってますよ;;

ほんと杉植え過ぎ!!
杉撲滅党でも打ち立てて、政界にデビューしようかしら(笑)
(2005年03月27日 13時39分28秒)

り り りさんへ   りきとママ922 さん
>大丈夫かい?
>時期すぎるの待つしかないんだろうねー
>辛そう・・・・

うん。この時期はじっと耐えるしかないのだ・・・。
早く4月にならないかなー。中旬くらいになればなんとか軽くなりそう。。


>りりりは 昨日 体調も悪くないが
>やりたくない
>ただ それだけで 掃除 洗濯 ためましたです・・・汗

りりりさんって、掃除って毎日やってる?
私は働いてた時は週1、今はほぼ土日以外毎日かなあ。
でもたまにやりたくない!!
掃除してもしてもすぐ散らかる。。。。うーん。

(2005年03月27日 13時41分52秒)

asacoさんへ   りきとママ922 さん
>大丈夫?
>花粉症もそこまでいってしまうと大変だね。
>家事は少々サボっても問題ないから。
>自分の体調を優先してね。

はーい。
昨日は結構楽でした。
でも今日は朝起きたそうそうきつかった(-_-;)
いい天気だから外に出たいのに・・・・・・・・・・゚゚・(×_×)・゚゚・。 (2005年03月27日 13時43分07秒)


© Rakuten Group, Inc.