961441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オランダから普通の暮らしつづり。

オランダから普通の暮らしつづり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luca7

luca7

カレンダー

お気に入りブログ

花結び ひと結び … まさみ2008さん
話したいこと日記 triyoshiさん

コメント新着

luca7@ Re[1]:人が多い。(08/24) madamyukaさんへ こんにちは。 お嬢様、よ…
madamyuka@ Re:人が多い。(08/24) 日本へ。。。お帰りなさい! わが娘もやっ…
luca7@ Re:はじめまして(08/11) madamyukaさんへ コメントありがとうござ…
madamyuka@ はじめまして はじめまして FC2ブログ【あいもかわらず…
luca7@ Re[1]:見逃していた風景。(05/27) Tokotokoさんへ お久しぶりです。 Tokotok…

フリーページ

ニューストピックス

August 19, 2007
XML
カテゴリ:日々想々

8月19日 日曜日。

今日も絶好調の 猛暑です。



朝、干した洗濯物は、お昼まえにしっかり乾燥。
取り込むと もややーーーん、と暖かい。

窓を開けると 熱風が入ってくるので、夕方まで 雨戸しめたり、
カーテン閉めて 陽射しをシャットアウトしておりまんねんや。






実家にある私の部屋は 二階。しかも東向き。

朝から 暑いのなんの。
実家は建ててから もう二十年以上もたつけど、
この夏 初めて 雨戸ちゅうもんを閉めました。



そんなこんなで、
本日も いろいろ 暑さ自慢。


どないなってまんねん。。の日本どす。



そんな中。



昨日は、心優しい お隣の御夫婦が

「流しそうめんをお庭でやるので、おいでー」と
誘ってくださりました。


流しそうめん♪   おおお、サウンド イズ ナァイス!!

ちゅうわけで ほいほいとお邪魔しましたー。

青竹がスパーーーンと半分に切られ、(自家製らしい)
そこを流れる 清流。(= ホースからの 水道水がご愛嬌ネ。)

そして、涼やかに

さらさらーっと おそうめんが流れてくるっちゅうわけです。



 おおお、本格的やんか。
  ううむ。 夏は そうめん。
   夏こそ そうめん。 冷やそうめん。



さあ、いよいよ。
青竹の上部から、御主人が 頭に手ぬぐい姿で、
汗びっしょりになりながら 黙々とそうめん流しを、してくださります。

もう、大変。ああ、忙しい忙しい お隣の旦那。


汗ぶるぶる。

おおお、めちゃ暑そうや。


この日 食べる人は、、

お隣のおくさん、息子さん、うちの息子、そして御近所さんとわたし。

みな、眼光するどく、右手に割り箸、左手には 麺つゆ鉢をしっかり持って
流れてくる そうめんを待ちかえるのですが、、、




無邪気な子供たち( = ほぼ、うちのバカ息子)が、
ほとんどのそうめんを がっつりと上部で キャッチしてしまうために

われわれ、下方で待つ者のところにまで 
そうめんが回って来ないのですねー。



「そうめん」 が!



時、午後の12時すぎ。

ギラつく 真昼の、真夏の太陽。

イライライラ。


暑いし、おなか減ってるし。

そうめん、二三本しか ありつけないし、、。





と、つい。 わたくし


「こらっー、自分ばっかり そうめん取るなー!」と

子供(=うちのアホ息子)相手に わめいてしまいましたー。



その瞬間 

お隣のご主人が なぜか 恐縮されて、、

「ああ、すみませーん。食べにくいですねー」と。


ひえーっつ御主人。
いえいえ、あなたのせいではないのです。
おほほーっつ。ごめんあそばせー。と、つくろっても もう遅い。

がっつく女(=私のこと)の 本性ばればれの 午後のひとときでありましたー。


あああ、それにしても お隣さん、

真夏の炎天下の 流しそうめん、、、ちょっと きつい かも。


    もう、蚊には 咬まれるし、
    そうめんも 猛暑のなかで 釜揚げうどんのように。
    来年は、、、家の中で 青竹 流しそうめん 御提案申し上げまする。




で、ひととりお腹がふくらんだ 私たち。

ふと見ると、
そうめんをひたすら流し続けた お隣の旦那さま。


ヤレヤレーと一息つくなり、

「器ごと」 残りのそうめんをツルツル。



???
!!!



私 「あららー。おそうめん流しましょうか?」

御主人「いえいえ、もういいですわー。こっちの方が早い。」

と。



わはは。  確かになー。








さて、ドイツの 「肉食お誕生会」の話の続き。

あのねー。

もう、肉は、 暑苦しいので、またの機会とします。





みなさまー。


残暑お見舞いもうしあげます。





ではまたー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 19, 2007 02:37:10 PM
コメント(8) | コメントを書く
[日々想々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.