1859325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オイラのブログ(『WALKERAとV911と瓦斯風呂』の『改造と修理』が好きなの)

オイラのブログ(『WALKERAとV911と瓦斯風呂』の『改造と修理』が好きなの)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 7, 2012
XML
前に~
『リヤフェンダーが外れるとどうなる?』で書いたように
電動自転車運転中に「異音」がした場合は要注意っ!
何かが起きる前兆!
しかも時として想像をはるかに超える事象により背中に汗をかく破目に~

昨日の朝、出勤途中で~
『うぎゃっ!ぎゃんぎゃんぎゃん』って異音がっ!

すぐさま停車しリヤ周りを見るも異常無し…
「何の音だったんだろう?周期音に聞こえたけれど?…」
タイヤ回りに大きな異物は絡まっていない事を確認してから再度運転開始~

聞こえた周期音も消えて、特に異常なく~

ところが角を二つ曲がったあたりから
微振動が…
「ぁっ!この感覚は空気が抜けてる?パンク?」え~
止まってタイヤを見ると~

ペッタンコっーーー!!!

うわぁっ!なんで?何が起きたの?
も一度よくよく良~くタイヤを見てみたら~
kugi.jpg
ガッツリ釘がしかも5寸釘?が(笑えるくらい)分かり易く刺さってるぢゃんかよっ!
ぁ~ぁ

あの周期音は刺さった釘がフェンダーに当たっていた音だったのね…

出勤途上の丁度真ん中ほどの場所
放置には適さない…2秒ほど考えた~
・押して行く時間も無い、押せる距離でもない
・チューブは一度パンクしてる、タイヤも細かいひびがはいってて交換時期気味
~結果
チューブとタイヤを捨てる覚悟でそのまま走り抜く事を選択っ!

電池も充電を忘れていた為、会社に付く頃には
まさにへろへろ状態でした

で、
会社の傍には自転車修理屋が…無い…
はぁ~

明日か明後日昼間にまたムリにリム走行して家まで帰らなきゃ…

で、これまたタイヤとチューブ代金ボラレ無いように気を配りながらの値段交渉ですか…
疲れちゃうなぁ…

…というのが昨日の朝の出来事
電動自転車でモノの見事に5寸釘を踏み抜きましたとさっ!
ってか今日び…漫画でもなきゃこんな釘の踏み方…有り得ないっしょ!!!
マッタク…

また…モノが壊れてしまいました…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2012 01:48:55 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ご、5寸釘ぃい??   miya さん
さすがは○国、すごいものが落ちてますね。
これはアレですよアレ、くたびれたタイヤさんがもう楽にさせて欲しくて・・・w

ところで、私の大好きな長城から新製品が出ているようですね。
9958と同サイズの9928とスケール機の9938の2機種のようですが、まだどこの販売サイトにもスペックは記載されていませんね。
特に9928の方はバッテリーサイズが大きいらしい事以外は詳細不明です。
もしかして回転式サーボなのかなー?
送信機はGW9958の新型送信機と同じみたいだから、たぶんmsp190の送信機とバインド出来るだろうし、
(自分への)クリスマスプレゼントに買っちゃおうかな― (December 8, 2012 11:10:17 PM)

Re:ご、5寸釘ぃい??(12/07)   KKDDMM さん
miyaさん、どうもです

>さすがは○国、すごいものが落ちてますね。

前のリヤフェンダー事件の際は
この落ちている物の中から
応急処置用部材を調達しました

薬も毒も両方落ちているのです…
どっちも要らんわっ!!!

>ところで、私の大好きな長城から新製品が出ているようですね。

はい
存じ上げております
http://plaza.rakuten.co.jp/ringmaker/diary/201211110001/
しかしながらTAOBAOに出てこないので
この地では今は手にすることが出来ません

両スケール機はとても欲しいので買います
しばらくお待ち下さい
(December 9, 2012 10:44:33 AM)

ああ,wすでにご存じでしたねw   miya さん
記事が9958カテに入っていたので見落としていました、失礼。

>しかしながらTAOBAOに出てこないので
>この地では今は手にすることが出来ません
海外向け通販では流通を始めているのに国内では入手困難とか、あいかわらず不思議な流通形態の国ですね。

ところで、KKDDMMさんお気に入りのHubsanが日本国内でも童友社から正規に販売されるようですね。
とりあえずはクワッドのH107だけのようですが、101とか105も販売してくれるのかなー?
チョットだけ期待しています。

GW9928、9938を買うのは旧正月セールまで待とうかな。いつも利用しているRC711だと旧正月セールの時には干支ぬいぐるみのおまけがつくんでw (December 9, 2012 07:31:24 PM)

PR

Category

Favorite Blog

CF-XZ6もやっぱり分… yamanekoneko2さん

+アルファな生活~2… funkunさん
自由気ままに Maginさん
プラモ作成・塗装・… プラモおいさまさん
永い夜を越えて 邪魔烏賊さん

Comments

KKDDMM@ ブルパップGBBは結構買い漁りましたね〜 L85、 P90、 シュタイヤ、 SRUキット改造…
KKDDMM@ こちらこそでございます GBBは途中から記録を諦めましたがMAXで450…
G.D.@ Re:5時間ほどヤスって造ったよ!デトニクスV10を!(05/23) 素敵! ※引き続き、よろしくお願いしますw
KKDDMM@ お役に立てて良かったです マイクロヘリでも瓦斯風呂でも、当方の記…
みりん@ Re:P7M13マガジンの瓦斯漏れ修理の巻(修理も大好きだぜっ!)(12/23) マガジンの修理の仕方がわからず検索して…

© Rakuten Group, Inc.