1003039 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シンプル子育て

シンプル子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.12
XML
カテゴリ:イベント
子連れでBOSCOキャンプ場の続きで~す。

1日目はテントとタープの設営とご飯を作ってほぼ終わりました。
今回も料理が苦手な私はご飯をつくれないので、片付けのみ。
kyanpu
夕方になったらぐっと気温が下がり寒くてずーーーーーっとキャンプファイヤーしていました。
直火がだめなので、ユニフレームファイアグリルが欠かせません。
と、言っても我が家のものではないですが(笑)

キャンプを初めて少し経ちますが、5月のキャンプは初めてです。
天気予報がとても暑いとあったので、まー、フリースあれば大丈夫だろう・・・
なんて考えで行った私がバカでした。

寒い寒い。超寒い。

ダウンコートが必要でした。本当後悔しました。

はるか子ちゃんは川ですでに上着も濡れてるし、靴もびちょびちょ。
ありったけの服を着せても寒そうでした。
とにかくあとは火のそばに居させました。

まだ、寝袋は人数分ない我が家は、羽毛布団をもってきていたので、寝ている時はなんとか助かりました。
布団の詰め込みをあきらめなくて本当に良かった。これがなかったら寒くて居られませんでしたね。
今後は寝袋・・・買わないといけないかなぁ~。
キャンプって思っていたよりお金かかりますね~。

inu
そんなこんなで2日目の朝。
起きるの実家の犬のむっちゃんが待っててくれました。
とってもやさしい犬で小さいうちの子たちとやさしく遊んでくれます。

いつも遊んでくれるお返しに・・・初めて散歩にトライ。初めて○○チ取りができました。
子供のおむつのアレを考えれば、簡単な事でしたね。
今まで勝手に嫌煙していた散歩でしたが、楽しかったです。

朝ごはんは、ソーセージサンドウィッチを作ってもらい、パクリ♪

その後は、
ikada
いかだを作って流したり(すぐに沈んだ・・・)

帰って行った横の空きサイトで柄の短いバドミントン←こんなやつを1時間以上しました。
普段やってないから子供が下手すぎて・・・今後特訓決定。

他には、薪になりそうな枝を捜しに場内を巡ったり
いつもは忙しくて放置しがちな子供とずっと遊べたのが一番良かったですね~。
はるか子ちゃんがとにかく枝を撮るために急坂をぐんぐん登っていっちゃうので、あせりました。
本当やんちゃです。

kawa
寒くて川事態にはあまり入りませんでしたが、魚を探したり、水を汲んだりと、川があるとやはり安らぎますね~

kare
そして、お昼はカレーをつくって・・・もらいました。
鍋は今回初登場の↓

ダッチオーブンです。これも実家の鍋。
鍋・・・買わないと。これも必要ですね・・・。高いね・・・。すんごいしっかりしてるから
普段から使えば、良いかな。とかいろいろ考え中。

そして、17時~予約していた
pizagama
ピザ釜でーす。
1時間1500円。薪600円分付きでした。
15時~利用していた人がいたので、すっかりあったまっていて、薪もたくさんありました。
むしろ熱いぐらいだったから、アルミホイルがあると良かったですよ~
軍手を忘れたのが痛かったです。(私は見てただけだけど(笑))

piza
ピザは生地がパリッパリでとてもおいしかったです。
ピザ6枚をみんなでペロリと頂きました。
貴重な体験ができて(見てただけだけど)良かったです☆

夜は、昨日よりさらに寒くなり、寝袋を子供に巻き付けながら、暖をとりました。

最後に
hanabi
花火を楽しみました。
昔は怖くて花火を投げて逃げたあかり子ちゃん。花火をするたび思い出します。

帰りの車で、すっかり具合が悪くなった私。
その後、微熱をだし、急性副鼻腔炎に・・・・そして、あかり子ちゃんも中耳炎に・・・。

5月のキャンプは寒い!今後はもっと重装備で向かいたいと思います。

右矢印 キッズ・ベビー・マタニティ デイリーランキング
右矢印 シンプル子育てTOP
右矢印 旧シンプル子育てTOP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.01 12:31:18
コメント(2) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


PR

楽天カード

プロフィール

りょうこだったよね

りょうこだったよね

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.