093868 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆかりんこのときど記

ゆかりんこのときど記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.25
XML
カテゴリ:おでかけ
昨日は学校が4時間授業だったので、豊洲にできたキッザニアに
行ってきました。
キッザニアというのは、簡単に説明すると子どもたちが職業を
体験できるテーマパークです。
詳しくは、↑キッザニアをクリックしてね!

営業は1部と2部に分かれていて、1部は10時~15時、2部は
16時~21時の5時間ずつで、入れ替え制です。
2部に関しては若干当日券を発売することもあるようですが、予約を
していくことは必須です。
しかし、昨日見た状況では、6月までの土・日・休日は完売で、
平日なら取れる日もある・・・って感じ・・・。
すごい人気だなぁ~(^-^;

昨日はのん・きん・私と3人で出かけました。
お友達も誘ってはみたのですが、都合が合わなかったり、平日では
無理だと言うことで、3人になりました。

事前学習~ってことで、いろんなサイトを見てみました。
入場するのにすごく並ぶらしい・・・ということとか、入場に際して
予約した時の確認メールをプリントして持って行った方がいいとか、
コートを入れる袋を用意した方がいいとか、とても役立ちました。

私たちは家を2時少し前に出発。豊洲のららぽーと内にある
キッザニアに着いたのは、3時頃でしたが、やはりすごい列に
なってました。
4時開場ですが、少し早めに入場の手続きが始まりました。

入場は飛行機に乗るような感じです。並んでいるうちに予約番号の
確認に来るので、確認メールのプリントの必要はないかも。
番号さえすぐに分かるようにしておけば。。。

入ってすぐに2人が1番行きたいと言ってた「ハンバーガーショップ」
に行きました。すでに15人くらいが並んでいたけど、1回に
12人まで参加できるので、2回目にできることに。

キッザニア・ハンバーガーショップ

手をきれいに洗って、照り焼きバーガーを作っていました。作った
照り焼きバーガーはいただいてくるので、そのあとで食べました。
お仕事をすると、キッザニアの通貨、8キッゾをもらえます。

次は、歯科医院に行きました。
ここも30分近く並んだかなぁ~。
歯の話をして、自分の口の中の汚れを見たりして、その後、歯医者
さんみたいに治療します。
削って、薬を入れて消毒して金歯を詰める?みたいな感じ・・・。

キッザニア・歯医者

何しろ、大人はキッザニアの町には入れても、それぞれのブースには
入ることができなくて、外から窓越しに見るだけです。
何を話しているのかも、全然聞こえないです。

次に、印刷工房に行き、パソコンを使って、キッザニアの中で
行われているショーや劇のなどのポスターを制作しました。
これを待つのは20分くらいだったけど、並んでる子どもが2人しか
いなかったので、近くのテーブルで様子を見ながら、ピザと飲み物を
食べました。

キッザニア・印刷工房

このあと、銀行へ行って、入場する時にもらえる50キッゾの
トラベラーズチェックを現金に換金して、それから口座を作って
預金しました。ちゃんとキャッシュカードももらって、園内の
ATMで引き出しもできます。

ちなみに、働くと5~8キッゾくらいのお給料がもらえるんだけど
ちゃんと使えるところもあって、ビューティショップではお化粧や
ネールアート、スポーツクラブで運動したり、はんこを作ったり
額縁やアートフラワー?を作ったり、そしてデパートもあって
お買い物もできるようになってます。

銀行は三井住友銀行ですよ。

キッザニア・銀行

銀行を出る頃には、もう8時近く・・・。
最後にデパートに行きたいらしいけど、デパートは8時45分に
閉店です。
ということは、これから並んで入れるところに行ったのでは
デパートに間に合わない・・・。

ということで、そのときほとんど並んでいる人がいなかった
「住宅建築現場」に入りました。
そこでは、部屋の床、腰壁、窓枠、ドア、キッチンの扉などの
色をみんなで話し合って決め、その通りに部屋を作ってみる・・・
ということをしていました。

キッザニア・住宅建築現場

このお店が終わって出てきたのは40分くらい、ぎりぎり
デパートの閉店に間に合ったので、大急ぎでデパートへ。
ここも大人は一緒には入れないの。

キッザニア・デパート

きんがなにやら買って出てきたので、9時少し前だったけど
家に帰ることにしました。

結局、この日は4つしか体験できなかったけど、他にも
おもしろそうな職業がたくさんありました。
パン屋さん、ピザ屋さん、警察署に消防署に裁判所、空港に
テレビ局にラジオ局、幼稚園や劇場、宅急便や電力会社や
スポーツクラブに商店街に病院・・・70種類くらいあるらしい。

できることは、小さい子でも参加できる内容なので、ちょっと
大きくなったら物足りないかもしれないけど、仕事をすれば
お給料がもらえて、それで銀行に預けたり、キャッシュカードで
下ろしたり、携帯電話を借りたり、運転免許を取ってレンタカーを
借りたり、そして残ったお金は次回に来た時に使えるし、
銀行に預けたお金ももちろんそのまま残ってます。

お金が残ってるから、それを使いにまた来たいわけです。
よく考えてあるなぁ~。

ちなみに、6年生ののんも「また来たい」と言ってました・・・(^-^;


それにしても、平日の9時まで子どもを連れて遊びに来る人が
こんなに多いとは・・・って、私たちもそうだけどさ。
家に帰って10時過ぎ、きんが「明日、東京23区を書くテストが
ある」って言うから、それから一緒に覚えて・・・(^-^;はぁ~

最後に・・・
きんがデパートで買ってきたものは、私へのプレゼントでした。
50キッゾも使って、付箋紙を買ってくれたのでした。
「ママはやることもないのに、ずっと待っててくれたから・・・」
そう、確かに大人は何もすることがない・・・。
子どもがやってるのをガラス越しに見て、写真やビデオを撮るとか
せいぜい、劇場に出演してるのを見るくらい。
そして、ひたすら待ってるだけ・・・。座るところは結構あるから
立ちっぱなしではないけどね。

キッザニア・ふせん紙

そんなわけで、早くも、初給料でプレゼントをもらってしまい
ました~(*^-^*)♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.25 18:43:44
コメント(10) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

ゆかりんこ3@ mikaさんへ おぉ~! そうか「mikaのブログ」だったん…
mika@ Re:mikaさんへ(10/29) ゆかりんこ3さん アメブロの「mikaのブロ…
ゆかりんこ3@ mikaさんへ mikaさんのお部屋に行こうと思ったんです…
ゆかりんこ3@ mikaさんへ わーーーー! コメントありがとうござい…
mika@ Re:ハンドウォーマー(10/29) 大変長らくご無沙汰しておりました。こち…

サイド自由欄

すぐに姿を消す管理人ですが、のんびりやっていこうと思ってるのでよろしくね!

カレンダー

プロフィール

ゆかりんこ3

ゆかりんこ3

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.