2113867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

熟年離婚で  幸せ家賃込み10万円UR団地生活

熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.12.15
XML
カテゴリ:結婚前
高橋真琴先生70周年記念展、御年89歳です。
池袋東武デパートで20日まで開催してます。
この前、池袋サンシャイン60で清水玲子さん
画業40周年をしてましたが70周年は凄い。







先生のコレクションのぬいぐるみ






亡き父は高橋真琴先生が描くような少女、女性が好みで
表紙が先生のデラックスマーガレットを買ってくれて
私にも品よく高貴な娘になるよう高望みしてましたが
ピアノもバレエも習うことなく。小3の時弟が生まれ
子守をさせられ、洗濯機もなくおむつ洗い。
弟が生まれて親から大事にされることなく、
放課後は育児家事手伝いでしたので 
奉公娘嫁になる運命だったのかも・・・

で今日は21世紀ボーダーレス展で2番めに凄い賞をもらった彼女と
会って高橋先生の絵を鑑賞しました。

同じ仕事をしたことがあるので、かなり話が合ってもう嬉しくてしょうがない。
私はアニメ会社の最後の正社員として働いてたが給料低く、アルバイトが黙認されてて
少女絵の仕事で彼女と知り合ったし、高橋真琴先生誘いの谷津バラ園スケッチに
ご同行した仲です。
アルバイトは給料以上のときもあって、後々UR団地を借りる信用になった。
10代20代で一番充実してたときでした。
今回の高橋先生は1970年時代の小学館「よいこ」の物語絵が多く、
目が一番大きい時代です。
私は1960年代の目に星がない少女絵も大好きでした。
もう話が弾みます。

その後ランチにスィーツで同じ店で4時間おしゃべりしました。



絵付けの作品を描いてるが、今現在、世間が思うようなセレブではなく、
後妻として歳の離れたご主人を自宅で介護しながら下の世話もして看取った・・・

介護の大変さを少しは体験したので、自宅で介護し看取った彼女は
凄い人です。複雑な事情で夫の財産は 彼女にはなかったようです。後妻はもめる・・・
彼女も結婚してから隠されてた秘密を知ったし、年齢差から介護は覚悟してたものの
由緒ある家柄エリート夫でしたので、高級老人ホームに入居でヘルパーにお任せ
自宅で自分が介護するとは思ってなかった・・・子供も身内も知らん顔だった・・・

一般的にバブルの頃の結婚で 子供にも大学卒業までは甘い親が多い。
家事手伝いより、勉強クラブお習い事優先だったと思う。
そんな子供が祖父母や親の介護を率先してするとは思えない。
いいとこお金で済ますだろう・・それが悪いとは思わない。
介護離職は最悪だから・・・

彼女の絵付けは、お習い事、専業主婦だったので夫の介護をすることに
なってしまったと思う。これで悩んでる私世代が多い。

でも彼女の場合
絵の才能がすごいので、これからもっともっと頑張って欲しい。
大倉陶磁器に彼女の作品と似たのがあったが、それは別の人の絵で
シールでしたがそれでも高いです。ホントの絵付けなら50万以上?
彼女なら一流になれると思う。とにかく動物人物も上手。

マンガにアニメ、彼女の見てたのは 
進撃の巨人、呪術廻戦、鬼滅の刃、キングダム、エグいのばかりです。
少女マンガは一条ゆかり・・・私はその頃内田善美さんだったけど。。。
萩尾望都先生の作品話は盛り上がる・
「残酷な神が支配する」同性愛、虐待、毒親・・・
で私の結婚33年の空白の時間。
彼女は漫画イラストアニメ関係の友達とずっと交流してた。

私は自営仕事家事育児で友達とは文通ぐらいで
実際会うことは数えるぐらい・・・
その間、多くの人が宗教・霊感商法に陥ってたようだ。
エホバ、統一教会・・・
殆どが専業主婦だったが、ご主人が稼いでる。。。

うちは宗教に回すようなお金はなかった。
食費も足りない・・・
アムウェイの8000円も厳しかったので・・・
専業主婦制度は、夫のいない日中の心の闇や寂しさを見透かされ
宗教に陥り易いのかも・・・夫の稼いだお金を献金してしまうのは
外で大黒柱として働く大変さがわかってないとも言える。
1000円だって家族のために稼ぐのは大変なのだ。

まあ絵の仕事をしてた友の半分は離婚してる。
手に職があるのは強いし、好きなことを仕事にできたのは幸せだ。

それにしても高橋真琴先生は凄い!



即売ダヤン展も同時に



グッズほしくなる

色合いがいいな

御開帳もあった





羽生結弦くんも元気そうでホットした



顔がちっちゃい

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほ
んブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

自分らしさランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.16 06:19:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.