513655 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃべりママの日記帳

おしゃべりママの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんりん5421

りんりん5421

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 12, 2007
XML
カテゴリ:主婦として・・
すっかりご無沙汰しているうちに 一月も半ばとなってしまっています。号泣

今頃年末の話も場違いな気がしますが・・・
 昨年は結婚以来 初めてといってもいいほど主婦としてずぼらな
年越し 年明けをしてしまいました。

なんだかな~んにもやる気が起こらなくなっちゃったんです。
どうでもいいとは思わなかったけど 気持ちと体が一致しないというか・・
オマケに 正月の 予定がいつもと違ったり 私の胃の具合がいまいちだった事も・・雫

大体 ブログも沢山コメントいただいておきながら今頃のこのこ・・
これで 私のズボラ?がお判りいただけていたと思います。

申し訳ありません。覚えている方がいらっしゃって下さったら
今年もよろしくお願いいたしますウィンク



長くなりますが その近況とは・・
私 今までずっと 大掃除しなくては 年が明けられないとポリシを持つってまして・・
それを殆どしなかったんです。
私にとっては 最後の幕引き位今ま重要課題だったにに・・
やったのは ちょこちょことキッチンや 棚 などだけ・・
家族での恒例大掃除はもうバッテリ切れ?状態。

今まではずっと 声が響くほど すっきりした部屋で年を越し それが一つの私の気持ちの
切り替えだった。
今年は 昨年を引きずったままの ビロビロの障子に ぐちゃぐちやの 棚・・・
お飾り餅も買い忘れたし・・ただお花だけは生けて 新鮮だった。

こういう状況に 迎える年が さらにダラダラな気がして恐ろしくなった。

さらに お料理なども 殆ど何も作らなかった・・
嫁なのに 雑煮一つも・・まあこれはいい訳として 休みが今年少ないパパと 小学生になった
息子の都合もあり東海の時実家へ 元旦夜明けから帰る事になってしまい・・・

こうなると 紅白なんぞ見ながら 
恒例の かになべ つついて年越しなどとのんきな事も言っていられず、また残った食材にも
困り果てるので 省略したのだ。
(楽天ランキングのカニはすごかったですが 皆さん買いました??一度買ってみたい)

除夜の鐘を聞いた 数時間後には 早車で移動しなければならない。

それでも 同居人も居る事だし・・・
年越しそばと 思い切り大きな海老と元旦用のお刺身だけ買い揃え
白いご飯で 年を越した。

そんな味気ない 年越メニュを食べて 私はすぐさま気持ちを切り替えて 旅支度。
大きな荷物などは 支度済みだけど 主婦が数日間留守にするって すごく落ち着かない・・
心配だらけなのである。
こんな 気が落ち着かない大晦日は最悪だと思った。
さっさと海外旅行にでも 出かけられる家族がうらやましい。
どうも嫁という立場からだろうか??
こういう時に出かけるのにも気が重い自分がなさけない。

パパと子どもは さっさと家で仮眠をとっていたが私は あまり眠れず 深夜2時出発。
高速パーキングでは 似たような 寝ぼけた家族がいっぱい居るのが
ちょっと救いだったけど・・・

数時間前の まだ深夜のビル街を抜ける時なんかもう
後ろ髪弾かれる思い??といいましょうか?
ガスは止めたか ・鍵は締めたか?・あれはこれは??

そして一番引っかかるのが長男の嫁なのに 同居人の舅一人残して
夜逃げのように 出てきた事。
舅は 一人で元旦を迎えるのだ・・四六時中一緒に居るわけでもないけど 
元旦にお雑煮もなく 御節も並ばず・・

しかし 私はこうしないと 実家の年老いた両親に 夏一度きりしか会えない事になる。
そう思い割り切って 車中でうとうとしたのでした。
まあ もちろん舅を留守中ずっと一人きりには出来ないので
実子のお家で泊まりお正月を過ごすのですがね・・

そんな感じで 年越しに主婦としてそれなりの事をしないって これほど
心苦しくなにか遣り残した事だらけのような気がして・・
そのまま 一年ダラダラと尾を引いてしまうような気がしてなんとか
それだけは 避けたいと 休暇後に強く思ったのでした。

そこで私は 朝ごはんをまともに作りことにしました。特に最近雑穀米ブームで試しにちょっとやったら 臭いもないし なによりおいしいの。玄米は勇気が居るけど これは
普通に炊くだけで 栄養ばっちり。なんとなく お赤飯風になるけど 健康って感じ。


しかし ごはんをたいて 朝ご飯を作るなんて 皆さんでは当たり前の事でしょうから笑われてしまいますが 私はそれが出来なかったんです。
大体が パン食だったり おかずも子供が好む 朝から油系ばかり・・

それが今 毎日ではないけど 味噌汁作り 魚を焼き ねぎを刻む。
その音で パパを起こしたりして???(理想・・)

息子は早起きになったし パパは眠気がまだ勝つけど 息子に起こされると弱いみたいで・・
「おかず全部たべちゃうよ」なんていうと 食いしん坊根性が目覚め 起きるようになりました。

新婚当時みたいにせっかく作っても食べなくて喧嘩ということも無くなりました。

こんなの当たり前かもしれないけど 我が家には朝のこんな風景はなかったから本当に新鮮です。
私も ぎりぎりしか起きなかった日々でしたが こうなるとやはり 少し早起き出来るようになりました。

その後送り出してからの日中は 今までなら パソコン三昧だったけど それも減り
まるで 先々の大掃除を今後省略してもいいかのように 日々少しずつほこりを取り 
重曹で 吹き吹きしています。

洗濯も 八時前には二回目が回ってます。

何だか 書いている自分が ちょっと信じられないけど がんばってます

特に都会では主婦の活動が遅い気がしますので 私一人がどたばたしてるみたい??
実家の田舎なら 8時前には主婦が洗濯干して当たり前ですけど・・・

ここずっと 洗濯ライバルの 真向かいの奥様よりかなり早く洗濯を並べてます。
今朝も勝利!!!。
その後 私は サボりつつあったメイクもしっかりして一日を過ごしています。


子どもも遅刻なしです。・・着替えてから5分音読なんぞしちゃって・・立派。???

パパも忘れ物大将だったけど それも減った。

何だか 本当に新しい生活をしている気分。
これも もしや 今まで私を縛って来た 年末の主婦仕事を 大いにサボったお陰?で
目ざめたことなのよね
たまにはズボラから 何かが生まれるって事もあるんだと実感してます。

しかしここまで書いておきながら 2月頃には 元に戻るかもしれませんけどね??・・雫


でも 久しぶりに 家族も円満・・
特に 最近パパがとっても私に優しい・・というか つっかっかからなくなった。
喧嘩も少なくなった。手書きハート

やっぱり朝の食事には何かあるのね??
きちんと奥さんするって やっぱ大事なんだなって実感する新年の近況なのでした。
(おっと 鬼嫁も卒業しなきゃね・・)

今年もまた皆さん色々お話してくださいね。。ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2007 01:26:01 PM
コメント(6) | コメントを書く
[主婦として・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ズボラすぎた年越しに只今主婦業に気合!(01/12)   ひろすぴ さん
こんにちは♪
新年の目標ができているようですね。

正直、主婦って本当に大変だと思います。
常々、思ったりしていますが・・・

がんばってくださいね。
今年もよろしくお願いします。
(January 15, 2007 02:45:26 PM)

Re:ズボラすぎた年越しに只今主婦業に気合!(01/12)   かいちゃん-ママ さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
おひさしぶりですね^^

年末からズボラ…だなんて…。
わたしはいっつもズボラです!
大掃除もしません。気が向いた時にちょっとやるくらいです。
りんりんさんはいつもきちんと主婦をやっているから、年末や年始はゆっくりしなさい…と、神様がくれた休養ですよ^^

で、偉いのはその後きちんとやっていらっしゃる…ということですよ☆
旦那様もそういう奥様が大好きなんじゃないですか!ラブラブですね…ヒュー ヒュー♪

今年もズボラなわたしとまた仲良くしてくださいね。

ご実家ではのんびりできましたか?
こちらの方は、ゆったりとした時間が流れるでしょう? (January 16, 2007 12:55:56 PM)

Re:ズボラすぎた年越しに只今主婦業に気合!(01/12)   ナオリョウ さん
おひさしぶりです~

充電期間があったからこそですね!
朝ごはん??おほほ・・・作ってません・・・。
自分のパン焼いて、子供はパンかお餅か~って感じでおかずも食べないし。って作らなきゃ食べようがないんだけど。
朝から義母と顔合わせたくないから2階でなんとか出来る物で・・・ってのが正直なとこなんだけど。
(January 16, 2007 11:33:32 PM)

Re[1]:ズボラすぎた年越しに只今主婦業に気合!(01/12)   りんりん5421 さん
ひろすぴさん
こんにちわ・・・こちらこそお返事遅くなりっぱなしですが よろしくお願いします。

目標って程でもないですけど・・・
今まで あまりにも私子供のことや 自分のママともとの世界 そして同居中心にした家事ばかりを重視してしまって 3人の家族単位を意識して事がなくて ずっと手抜きになっていました。

ただそれだけです。
>正直、主婦って本当に大変だと思います。

御主人が 心のどこかにそんな風に常に思っていてくださってる奥様って幸せだと思います。
(January 22, 2007 11:26:44 AM)

Re[1]:ズボラすぎた年越しに只今主婦業に気合!(01/12)   りんりん5421 さん
かいちゃん-ママさん

こちらこそ お返事がズボラで申し訳ないのですが
よろしくお願いしますね・・

やっぱり最近少し ダウンしてきました。息子しだいってのもあって 息子が早起き精神で がんばって起きると私も 朝の家事に気合がはいるけど 少し疲れてきて風邪気味になっちゃったんです。
だから 最近また早起きできなくなってきて・・そうなるとあまり朝ごはんも・・・

でも やると決めたのだから 時にサボる日があってもがんばって一年間 息子にもパパにも再度気合をいれさせて 朝からきっちりスタートさせたいです。

>大掃除もしません。気が向いた時にちょっとやるくらいです。

それが いいんですよ!!!。
私は幼い頃から掃除魔の母に育てられたから それから抜け出せないんです。
悲しいですが せっかくの休暇をもっと有意義にこの先は使っていきたいです。

それにかいちゃんママさんは 普段お仕事をなさっているから 大掃除なんていいと思いますよ。
うちのご近所も殆ど自営ですから大掃除なんてしていらっしゃいませんよ・・

仕事をお持ちのママなら それでいいと思います。しっかり休暇をとって又
一年がんばってお仕事に向かれるのが一番です。

私は専業主婦なのに サボりっぱなしで 日記にもあるけど 料理などぜんぜんだし・・
本当に駄目主婦だよ。
パパがそれに ほれるって事ないですよ・・
いい奥さんじゃないもの・・文句ばかり言って
正反対の性格の夫婦だから・・今回はたまたまです。

実家では あまりゆっくり出来なかったですが・・
スキーに行けました。雪もなくて残念でした。今年はそちらも 暖かいのでしょうね・・
本当に名古屋方面って寒いもんね・・

(January 22, 2007 11:38:02 AM)

Re[1]:ズボラすぎた年越しに只今主婦業に気合!(01/12)   りんりん5421 さん
ナオリョウさん

ご訪問ありがとう・・こちらこそ 今年もよろしくお願いしますね・・

>朝ごはん??おほほ・・・作ってません・・・。

最近ちょっとダウンです。やっぱうちもおなじで
息子が 食べなきゃむかついて作る気分もダウン・・だよね。最近早起きもちょっと無理が出てきたし・・でも今まで本当に適当すぎたので
健康の為にも 今後もがんばろうとは思ってます。

でも 餅焼き パン焼きメニュ・・分かるわかる。息子もそれが一番食べるよ。そりゃドラマみたいな朝ごはんって理想だけどやっぱどこのうちでも 結局適当なのかしらね???

>朝から義母と顔合わせたくないから2階でなんとか出来る物で・・・ってのが正直なとこなんだけど。これも おなじよ。同居ってなんだか 同居人が気になって なんだか普通の家族みたいには行かないよね。うちも同居人の キッチン行きたくないから 自分の部屋で食べるから 結局適当になっちゃっていたの・・(メインキッチンが同居人の部屋だから夕食の残り物なども そこにしかないし レンジもないのよ・・)

-----
(January 22, 2007 11:45:31 AM)


© Rakuten Group, Inc.