513899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃべりママの日記帳

おしゃべりママの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんりん5421

りんりん5421

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
February 15, 2008
XML
カテゴリ:小学生のぼく・・
かなり過ぎてしまいましたが 皆さんのお子さん バレンタインいかがでしたか?
今回チビには楽しみにしていた チャーリのウオンカのチョコを上げました。
画像の板チョコですが甘くって~でも病みつきのお味でした。

でパパは毎年恒例の会社のセレブお局様から高級義理チョコを頂きました。ハートこれは毎年の事で、昨年日記でお返しが大変ってお話しましたが
今年も嬉し泣き?
ちなみにこれです。今年はウイーン王室御用達のデメルのチョコ。数個四角のチョコがさまざまな味で入っています。ケースも人気らしく 天才工房アーチストがデザインして人気らしい。写真の薄みどりの箱です。
楽天でも結構フアンがいるみたいですね。



で彼女 むす子にもいつもくださって
画像の車やキャラクターのもの数点がそうです。たまご型のチョコは
また有名所のです。失敗
まあ何一つないより お返しが大変でも有り難い事です。
そして食べる専科の母としましては
我が家の男性群のお陰で年一度高級チョコを味わえるわけです。スマイル
でも 何度回数を重ねても
高価な味がさっばり理解出来きないですけどね。。泣き笑い



★所で息子の学校のバレンタイン。これは母として 意外なほど複雑な心境でした。

予想では学校ではチョコ持ち込み禁止でしょうから そんな浮いた話などでないと・・
だのにお茶飲みママ友情報に話を聞いてびっくり。びっくり
あの子も このこもゲットしてた??
その情報量の多さってやはり女の子ママです。

それにしても まだ2年生なのに 本命だの義理だの・・
確かに 家の女子 かなりしっかりさんで 大人びた子供達が多いから
成熟なんでしょうね。

数日後私はその本命チョコをもらった男子母からエピソードを・・
「○ちゃんからもらって来てさあ~セータに隠して持ってきたわ~」

・・・・・・


で気になって むす子にあれこれ聞いたんです。
すると こども達も仲間家でチョコ情報を
交換していたようで それもびっくりびっくり

その話の中で 母として かなりショックだった事は一緒の遊び男子友達数人が
一人の女子から貰ったらしいんです。雫
それもその中で本命 二番目 3番目に好きな子ってランク付けされていて

で むす子だけランキングに入っていないの失敗
まあ本命は許せますがその他の子も頂いたってそれ何??本命だけにしてよ~~

あ~~息子ったらみじめです。失敗
その彼女実は 幼稚園から一緒なんです。だのに一人ランク落ちなんて号泣
そりゃ 恋心だけは 私が同こういっても仕方がない話ですが
ただ一言母としておさまらない気持としては 彼女
むす子とかなりかかわりあるこだから 許せない?それは

習い事が四年間も一緒で習い事の帰宅時間に仲良く遊んだりしていて
さらに 私自身も その子の面倒をたびたび見たあげたり
そのママに何かと連絡したり。
母子ともに仲良しのつもりでいたのは私だけ?
もう不愉快になっちゃって。(見返り期待したわけではないけど)

もし私が その母親なら これほど息子の友達に配るのなら
ついでに息子にも義理チョコ位配慮してくれたっていいんじゃない??って。
すごく身勝手な想像ですがね・・

なんだか この一件で 彼女に対して
いままでの御つきあいがバカバカしくなったわ。

でも自分への慰めとして よくよく考えると、そのママ子供に放任で
どんな時も子供の意見重視な人なんです。だから娘のチョコリストで 親が
ああだこうだと口出すとは思えない。そして娘自身も
気が強いこなんで 親の配慮など無関係なはず。
そう思う事にして 気持ちがおさまったけど。



★それにしても まさか こんなにバレンタインで
親が 複雑な心境になるとおもいませんでした。号泣
子供達だって どうでもいい世界だと思っていたのですが
親が思う以上にこの日を気にしていて 
友達同士で話題まワーワいっていたわけで・・泣き笑い

低学年だからってバレンタインを無視している馬場合ではない事がわかりました。
男子の母親も結構冷や冷なんですね。

そして母親として 身近な子の中で自分だけ貰えなかったという心情を
なぐさめる言葉って難しいです。
一応男の子から プライドだってあるからあからさまには 云わないでしょうが。

先々もきっとモテない息子がお御気の毒。
でも こればかりは 私がどうこう出来ません。無視するしかないでしょうが
でもこっそり 秘策があるとすれば

女子生徒さん 息子の仲間多くにあげるのならついででいいので
家の子にも 少し恵んでください。っていいたい。
みじめな話ですけど。失敗

ちなみにこの件について 息子の言葉・・

「あんた 習い事でさんざん遊んで仲良くしていて
幼稚園も一緒で あんただけ●ちゃんから チョコなしって悔しいね・・」・・母
「おれさあ~あんなやつから貰いたくないんだよね。だからあ~~良かった。
ほんとキモいし~ 習い事だってうざいんだよ・・もらえなくってよかったよかった」

あー7歳男子辛いね・・失敗。これはまけおしみ?
プライドずたずたのごまかし?


それから二日・・
私はまだひかっかっていて(くどい母)
ついむす子に また話聞いたんです。
すると今度は少々展開が変わってきて
むす子いわく
友達達は一人は本命だから貰ったけど ほかの子はもらっていないっていうんです
そのもらえなかったこの一人がむす子に云ったのは
今度は絶対僕にくれるっていっていたんだよ いいだろう??約束したんだ
って自慢げに云われたっていうんです。

な~~んだ。うっしっし早くそれ云ってよ・・
そうなると意味が全然違ってきて 私の心情ももっと穏やかになった。
私は 一人で鳥越苦労しちゃったみたい。。スマイル
(でも本当のところはわかりません。むすこが話を作り替えた?)

それにしても もらえなかった仲間の◎君の言葉って?
二番目に好きだって言われいていたらしくて結構期待していたんでしょうね。
むす子にわざわざ 自慢げに言いに来るなんて
彼なりの まけおしみやら複雑な心境があったんでしょうね。
(約束通り 来年はくれるといいね・・息子の友よ)


それにしても こんなことくらいで大騒ぎしてしまった
私の心は 本当に小さいですが でももし 息子だけ無しにされたら
親としては かなしすぎませんか?(実際勘違いでしたが)


そして今回の事でしみじみ思ったのが
まだまだ2年生男子だと思っていたのですが
何かしら仲間どうしでバレンタインのこの日を気にしていて 話題にして
さまざまな思いで受け止めていたんだなって思うと それもまた
ずいぶん成長したもんだなっておもいました。スマイル

そして 女性とは幼くても罪だということ。。
たかが幼い恋心の何気ないチョコですら世間の男子は結構小さな心胸を
傷ませているのですから??

男子の母としてはこの先
予測も出来ないような 心配事がまだまだあることを 思い知らされた
バレンタインなのでした。手書きハート

今日も長い愚痴を読んでくださってありがとう。


追伸・・数日後私繋がりのママさんから 
とってもおいしい友チョコいただきました泣き笑い
ウサギの絵の四角い箱のです。

西光亭のくるみクッキ。たぶんデパ地下物。
画像のうさぎの箱もかわいいですよね。そして味が最高。
一口大にまるくって 粉がまぶしてあるんです。
私一口で 大好きになりました。
テレビでもミルクゼリなど 東京土産でかなり紹介されてる商品みたいです。
今ぜひ買いたいお菓子です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2008 11:36:58 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2年生のバレンタイン心境(02/15)   ★りんご さん
高級義理チョコは、お返し悩みますね~。大都会は違うなぁぁ。

女の子って、意外と付き合いの浅い男の子のほうが気になるみたいよ~。年長さんのとき、転入生男児が入ってきたら、女の子たちったら王子様を見るような目で、毎朝、園の門で待っていたもの^m^ 半年もすれば、よーくわかったみたいで、その周りには誰も寄り付かなくなったもの。

うちのふたりは、チョコが食べたいだけで、渡したり渡されたりってのは、眼中にないみたい。笑
(February 18, 2008 01:08:01 PM)

Re:2年生のバレンタイン心境(02/15)   teapot5064 さん
ウォンカのチョコ・・この前食べたけど、
美味しいよね~♪
ゴールデンチケット入ってた?? 当りが気になるわ☆

うちの息子たちも、いまだ・・チョコはもらったことがないのよ(汗)
本命しか渡さないみたいなので、モテナイくんは辛いのよね(涙)
(February 18, 2008 01:13:35 PM)

Re:2年生のバレンタイン心境(02/15)   かいちゃん-ママ さん
2年生でバレンタイン、気になり出すのですね~。
なんだか早い成長にどきっとしました^^

多分我が家の息子もチョコはもらってこないだろうなぁ…
親としては、もらってきてほしいような…
もらってきてほしくないような…複雑な心境です^^

画像のチョコ、どれもおいしそうで可愛らしいですね☆ (February 18, 2008 07:00:19 PM)

Re[1]:2年生のバレンタイン心境(02/15)   りんりん5421 さん
★りんごさん
こんにちわ・・ほんと義理チョコでもお返しはなやむんでしまって 去年日記にかいたのですが 高級な食用オイルをおかえししたの。ココナッツとかのナッツおいる。
どうしても独身女性だから 何でも手に入るから
なにあげていいか分からないのよね。

高級チョコは都会だからかな?確かに皆見栄っ張りでこどものでもデパチカのものが多いです。でも真相としては 近所にみんな可愛いショップがないので デパートが一番無難なんだと思うわ。

ただし お局さまは ブランドチョコなど グルメ趣味だから 特別だとおもいます

>女の子って、意外と付き合いの浅い男の子のほうが気になるみたいよ~。

そうなんだ!!それを聞いて安心したわ。チョコは
本命以外もらえなかったにしても
むす子はずっと一緒にいるから せめて好きなランクに入っているとおもっていたのよね。

でたしかに本命の子は むす子の仲間ですが
と違う幼稚園の出身のこでした。

りんごさんなかなか鋭い!!。
あ~~よかった。サンキュ。

(February 19, 2008 09:38:28 AM)

Re[1]:2年生のバレンタイン心境(02/15)   りんりん5421 さん
teapot5064さん

こんにちわ・・
ほんと今回これほど にぎわうとは思わず初経験で母もショックだったのですが・・やはりそうそうもらえるものではないのですね。幼稚園の義理チョコの印象がまだあったので とまどいましたが・・

小学生ともなると 本命一本が主流なんですね。
むす子もきっと高学年になれば もてないクンの
免疫ができるとおもうので 気にならないと思うけど・・

でも 万が一??息子達がもらえた時は 一緒に嬉し泣きしましょうね。

>ウォンカのチョコ・・この前食べたけど、
>美味しいよね~♪

やった・同感してくださるのね。皆さん案外人気ない味かなっておもってた。実は私も外国のチョコって平均 あますぎて苦手なんですが ウオンカは
くどく しつこい味なのになぜだか 
つまんでしまって。私が殆どたべました。
癖になる味だじゃない??

ちなみに チケットはずれで~っす。

(February 19, 2008 09:45:25 AM)

Re[1]:2年生のバレンタイン心境(02/15)   りんりん5421 さん
かいちゃん-ママさん

いやいや~~かいちゃんはかわいいし 女の子とも話せるタイプっぽいから もらえるかもよ?
でも実は小学生女子があこがれる子ってやはり
頭がよくて しっかりしていて スポーツマン系。
クラスに すごくかっこよくて 明るくて
面白い子がいるのに
人気ないのが不思議で いろいろ聞くと
汚らしい 騒がしい ふまじめってことになるらしくて・・私たちの頃ってそういう子も人気あったよね・・ちなみに 毎年家のクラスでは人気ランキングがママ達でうわさになるのですが 昨年の優秀君は
王座をゆずりチョコゼロだったそうです。

幼稚園の頃は 親同士の付き合いチョコが中心だったのでこどもの心情は重要ではなかったけど 学校ともなると 難しいです。
かいちゃんももうすぐ一年生だ。楽しみだね

写真のチョコ 私が殆ど賞味しました。むすこは
あまり外国のチョコが好きではなくて
チロルとか 明治の板チョコがとにかく好きで
安上がりの子なんです。
(February 19, 2008 09:52:22 AM)

Re:2年生のバレンタイン心境(02/15)   舘野サラ さん
2年生でもすごいんですね...ビックリしました。
人数が少なくて単学級なんでしたっけ...
ウチはとにかくマンモス小なので、親同士もそうだけど子供同士も関係がすごく薄いような気がします。こういう話はあまり聞いたことが無いです。うちの子も、のほほーんとしたものでした。おやつにチョコもらえればそれで十分って思ってたみたい。
まあ、ただ単に幼稚なだけかも...
でも高学年になれば、好きな男の子に本命チョコを渡したい女の子も当然出てくるんだろうなぁ。
ウチの子が女の子から初めてそういうチョコもらうのはいつのことやら、です。
でも、親がやきもきするっていうのはあるんでしょうね...幼稚園時代、年長さんを送る会というのがあって、最後に好きな子同士で手作りプレゼントを渡しあうんですけど、やっぱり先生から促されないともらえない子というのがいるようで...そうなるとかわいそうだから、近所の子同士で前もって交換しようと決めておいたとか、気にするお母さん方からそういう話を聞いて、後でビックリしたことがありましたけど... (February 19, 2008 11:31:12 AM)

Re[1]:2年生のバレンタイン心境(02/15)   りんりん5421 さん
舘野サラさん
こんばんわ・・
やっぱすごいですかね?家のクラス。マンモスで 浅い つきあいってある意味うらやましいです。
うちは一クラスで さらに同出身幼稚園組で親も固まっていてグループ化しているの。私は違う幼稚園のママと仲良くなっていますが 男の保護者だから
この手の情報も少なくって・・
 たまにクラスで集まりがあると びっくりするような情報が・・
正直幼稚園のお付き合いみたいで うんざりする事もあります。聞かなくても良いことまで 聞く事も多いです。このチョコ話でも ちょうど集まりがあった時に耳に入り 息子に確認して 私の悪い勘違いで余計な心配しちゃって バカみたいだったんだけど・・。


ただ 一部のませた女子が多分男子のモテ系君をはやすので 男の子も影響されてそういう話に敏感になったんだとおもうわ。
むす子だけなら 全然きにしないことです。
友達の影響は大きいです。


でもほんと将来 落ち込んだ顔をされるとつらいよね。笑ってごまかせる位のおおらかな子になってほしいよね。
そちらの幼稚園の話もきついね。
私もご近所さんに絶対お願いしそうだわ。
うちは幼稚園のときは 悲しむ子もいるので 公然では禁止でした。ただ園外でやりとりはしましたが・・

ちなみに 今の学校のある学年のママが 男子皆に手作りお菓子を配ったという話をききました。小学校になってもなんとやさしいお母子だろうって うるっときました。
(February 20, 2008 07:03:43 PM)

Re:2年生のバレンタイン心境(02/15)   ナオリョウ さん
ふふふ・・・男の子を持つ母として、友よ~!って感じです。

本命なら仕方ないけど義理の方が貰った貰わないって複雑な気分ですよね。お歳暮感覚なだけに。

我が家も、息子情報ではチョコをあげた女の子が5人だけだったというのと、息子と比較的仲のいい子は誰にもあげなかったらしいというのが救いかな?

確かにこんな事で気をもんでいる自分はちっちぇ~奴かしら?なんて思うもののやっぱり自分の子が評価されてるみたいで気になっちゃいますよね。
(February 21, 2008 08:24:48 AM)

我々はモンクレールのジャケット、コート、モンクレールのベスト、私達の店全部揃っています。   モンクレール ジャケット さん
この豪華さと快適さのモンクレール、ファッションの人間の世界にあなたの機会を得ますようにします。我々はモンクレールのジャケット、コート、モンクレールのベスト、私達の店全部揃っています。そう、あなたに、単にこれらの問題のモンクレールする必要がある場合、我々はここにあります!私たちは最高品質の製品と最も安い価格を提供することができます。
http://www.monclerdown-japan.com (January 13, 2012 02:12:25 PM)


© Rakuten Group, Inc.