513831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃべりママの日記帳

おしゃべりママの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんりん5421

りんりん5421

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
March 5, 2008
XML
カテゴリ:小学生のぼく・・
息子は2年生になりクラスメイトもすっかりお兄さん風に
なっていますスマイル

早生まれで小さくって
しまじろうの教えを良くも悪くもそのまま素直に受け止める
純粋な優しい子でしたが
公立小の社会では甘く
入学当時は少しからかわれたりもしてきました。
その試練を今は乗り越え
たくましくなりました。

活発な子たちと
走り回る姿はぎこちなくとも
とても成長を感じ嬉しく思っています。

が同等にそんな強い世界も
気になるこだらけになっています。
先日日常会話の中で

勉強のできない子や
とろっとした子を見下す発言
をしました

確かに私の時代でも
学習の理解できない子や
意思が上手く云えない子
おとなしい子などはどこか
スルーしたりしていたかも、しれません。
しかし執拗に暴言を吐くとか
いじめなどはなく
その子たちは似たような仲間と
居場所をつくり
きちんと登校していたように
思います。

今息子のクラスは
相変わらず個性の強い子が
多い集団です(よく日記に書きましたが)
保育園育ちのたくましい子が多いせいか?
弱肉強食な男子。活発な女子。
落ち着かずうろつく子、
勉強が全くついていけない子、
凄いものです。
その中で昔と違うのは
リーダ的目立つ活発な子たちは
どの子も賢文武両道な事です。

そんな子たちと遊ぶことは
おとなしい息子にとって憧れだったのか?
一時期邪険に扱われつつも
今ではすんなり仲間入りし
それなりに付き合えるようになっています。

ただ心配なことはリーダ的
軍団は噂によると
のんびりさん達を 
馬鹿にし勉強が苦手な子を
バカにするとか?!雫失敗

息子までも「あいつに一+一をきいたら わからないってさ
ハハハ」
自慢げに話すな!
「今日は聞いたら100➕100解ってたし9×9聞いたら 
珍しくあってたんだよ~~信じられないぞハハ」


ええっ?何と言う言い草。
息子からの言葉
お遊び感覚で言ってるにしろ
明らかに以前はなかった
言葉。こんな事がこの仲間の
日常会話なんだろうか怒ってる

「ちょっと待ちなよ!
貴方のテストも学力も
自慢するほどじゃないよね?
めちゃ簡単なテストで満点でもそれがなに?
それ自慢ちゃってるわけ??
塾へ行ってれば先へ進めてるから理解してるのは当然だし
偉そうにいう意味がないわよ。

それに勉強出来るから
偉いわけでもないよ。
遊ぶ事も大切だし
遊ぶことが好きな子もいるよ。
人それぞれなんだよ。
二度とそんな話しないで。
みんなが云うから面白いなら
間違ってるよ。」
怒ってる
息子が情けなくて腹がたった。

現代っ子。学歴社会。
二年生位で勉強ができる事は
そんなに偉いと思う心。
軽い気持ちで
からかったにしても面白いの?

リーダの子はいわゆるエリート親の子とかで子の頭脳も
優秀だったらしい。
取り巻きも影響もあり
さらに文武両道だという。しょんぼり

まあだからなんだ?という
話ですが。。
なんだか悶々とします。
これが東京の受験戦争かな?
普通の公立です。
学校もカリキュラムは
ゆとりなしある時間は
5分刻みだったり給食は
昼をとっくに過ぎている。
朝から読書タイムに
プリント。
親としてはありがたいけど
忙しい。
帰宅後は塾や趣味の習い事。

教育の価値観は様々なので
格差は当然ですが
だからってクラスの子を
バカにしたり偉そうにいう心は愚かです。
共働きの多い家庭環境の中で
道徳心を養う会話は無理なのでしょうか?

幼い時育んだつもりの
相手の気持ちを思いやる心は
一気にナイフのような
言葉が口から出るのか?!
まだ二年生で。

卒業する頃には
逞しくやさしく思いやりを持てる子たちに成長してほしい。
そして息子が正しく
逞しくなる事を切に願う
ばかりなのでした。
いくつになっても子育ては
難しいですね。

★追伸。
今朝空前聞いた通学路の
嫌な会話

息子が良く遊ぶB君に
手作りカードを
あげるといってA君に見せた。

このB君はおっとり幼く
授業中も叱られてばかり。
勉強もついていけない子。

でも明るくて楽しくて
あほくさいことを平気でするけれど子供らしい子だ。スマイル
息子もこの楽しい子が
好きだったと思う。

でも・・
一緒に学校へ行くA君に一言
「あんな馬鹿なやつにそれ
あげるな・・やってもわからないぞあいつは!意味ないわ。
あいつバカだからな」

むすこ・・考えて・・
「じゃあ そうだな、
お前にやるよ」

なんじゃぁ。。。。。怒ってる

情けない。
情けない。

B君もAくんも友達よ。
なぜ反論すらしないの?

またA君も偉そうに言うよね。
母親は役員をよくされるような人望のある人でしつけは
厳しいし人なのに。
子供は裏でこんな暴言を
平気で吐く。

かわいい一年生から二年生へ。
私達が想定外の
すざましいカースト?!
ただの幼さゆえだろうか?

息子は弱さから脱出して
強くなった。
でも大切な事を封印しているのか?忘れたのか?
これが現代の子だから
仕方ないのか?

成長の中で大切な気持ちだけは
忘れないように育ってほしいと
しみじみ思ったのでした。

極端な話で地域差もあるかと思いますが。。
長々読んでくださって
ありがとうございました。スマイル


男の子を伸ばす母親は、ここが違う! 扶桑社文庫 / 松永暢史 【文庫】


こころのふしぎ なぜ?どうして? / 村山哲哉 【単行本】

コンビニ受取送料無料はありがたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 28, 2016 09:23:40 PM
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.