017242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かっこいいママとよばれたい~。

かっこいいママとよばれたい~。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ただいま『そうじ習慣手帳』実践してましたが。挫折しました。
【送料無料】そうじ習慣手帳 [ 今村暁 ]

【送料無料】そうじ習慣手帳 [ 今村暁 ]
価格:1,260円(税込、送料込)

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

バリ雑貨

(1)

懐かしい物集め

(0)

漫画大好き

(0)

自己紹介

(1)

「そうじ習慣手帳」実践記録

(9)

お掃除・お片づけの本

(1)

小3娘用

(2)

節約

(1)

こりゃうまい!

(1)

Profile

sara0101

sara0101

February 6, 2014
XML
月曜日には終わらせたかったカーテン洗い。
結局、このお題が終わったのは木曜日の今日です。

いえ、まだ終わってません。
今、最後のカーテンをネットに入れて洗濯機のスイッチを押したところ。

今日はなんと7回も洗濯機を回してしまいました。
月曜日から小窓をあわせて20個以上もある窓のカーテンをコツコツと洗い、途中で雨が降ったり雪が降ったり、カーテンが飛ばされたり。
洗剤がカーテンに溶け残ってたりと・・・。もう大変。

カーテンをフックにかけては洗い、フックにかけては洗いの繰り返し・・・。
今月の水道代が恐ろしいことになりそうです・・・。


これは、もう一年に一度の大イベントにしようと思います。
冬は乾きにくいので、夏に!
次の夏はもうすぐ来ちゃいそうだから、
次に洗うのは来年の夏にします!!!

はぁ~。疲れた~。

カーテンってみなさん、どのくらいの頻度で洗ってるのでしょうね・・・。

うちは、なんと10年以上も洗ってないカーテンがあったりして(恥)、自分で驚いちゃいましたよ~。

まっ、10年以上洗ってなくても平気だったのだから、
1年に1度で十分だと・・・。

ドレープは夏(7月)に1度、
レースは秋(10月あたり)にしようかな~。

今回、カビてしまった部屋のカーテンを
レースはカビキラーで撃退し、
ドレープは買い替えをしました。

でもって、2階の部屋から下に降りる階段のロールカーテンがシミだらけだったので買い替えを、2階の部屋から3階に上がる階段のロールカーテンが以前落下してそのままになっていたのをかわりに「のれん」をつけることにしました。

でもって、ついでに、娘の部屋に友達が来た時にベッドにもなるソファーを買ったりして、かなりの散財を・・・。

品物が到着したら、怖いけど計算してみようと思っています。

今まで適当に過ごしてきたから「そうじ習慣手帳」を実践しているとお金が飛んでいきます・・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2014 01:18:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[「そうじ習慣手帳」実践記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.