1336998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月19日
XML
カテゴリ:旅行記
こんばんは。

先日の福井旅行のレポを書こうと思っていたのですが…新しいデジカメのデータがうまく取り込めません(;´Д⊂)
なので携帯画像でのレポとなります。デジカメ画像は後日アルバムのほうにまとめたいと思っています。


しらさぎ しらさぎ

福井までは「しらさぎ1号」のお世話になります。半年前の日帰り旅行約1年前の日帰り旅行も「しらさぎ1号」で行ったわけですが…何回乗っても683系は快適ですね。

419系

約2時間で福井に到着です。去就が注目されている419系がお出迎えしてくれました。
高架駅になって1年ほど経ったと思いますが、まだまだキレイですね。

福鉄880

東尋坊へ向かう前に、デジカメ用のストラップを買うために駅前の某100均へ。そしたら福鉄の駅前電停にはQちゃんカラ-の元名鉄880形が停まっていました。福鉄は2日目に乗る予定です♪

えち鉄6104

買い物を済ませ、JR駅の裏手にあるえちぜん鉄道福井駅に向かいます。
しばらく待つとやってきたのは元愛知環状鉄道100形だった6100形でした。今までなかなか乗ることも撮る事もできなかったのでやっと念願かないました。アテンダントの乗務がなかったのは残念でしたが…(´▽`;)

みくに

終点の一つ手前、三国駅で東尋坊行きのバスに乗り換えました。実は終点、三国港まで行っても同じバスに乗れたみたいでしたが…(´▽`;)
バスは無事東尋坊に到着しました。

東尋坊

バス停からお土産屋が立ち並ぶ通りを抜けて東尋坊のガケのところまでいきました。下からガケを眺めることができる船も出ていましたが、今回は乗りませんでした。下からも見てみたいです。
その後は東尋坊タワーに昇り、景色を楽しみました。彼女はタワーの真下に大量に集結したバイク集団にがっついてましたがw

昼食を食べたのち、バスで越前松島水族館へ向かいました。

今日はここまでにしたいと思います。続きをお楽しみに♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月20日 04時12分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【街角スケッチ】飛… New! jiyma21さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.