000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ririkuruの今日のひとりごと

ririkuruの今日のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 7, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘は部活、息子は塾、夫は実家と早くからだ~~れもいない日曜の朝。
こんな日は一日ゆっくりするのも悪くないけど、お昼の用意もしなくていいしせっかくなので、美容室へダッシュダッシュ
カラーとトリートメントをしてもらいました。

そしてそのまんま、ラテンのY先生のお知り合いのベリースクールのハフラパーティー(発表会)がミナミのアジアンカフェバーで開催され、行ってきました。

先日のパーティーは踊る側でもあったけど、今回は完全お客さん側だったので、気楽~~あっかんべー
お店が、私の超好みなカンジ。
洞窟風というか、洞穴風というか、ちょっと風変わりなステージになってて、ベリーの雰囲気が出ててすごくよかったです。

私たちもあんなトコで踊ってみたね~~と、帰りは盛り上がってました。

パーティー自体は2時間ほどで、これまたこないだのパーティーは場所がクラブということもあり、みんなで踊ったり終演がいつなのか読めずだったり、アウェイ感いっぱいだったけど、今回は客席が完備で、終演もあっさりだったし、ホントに見てるだけで気持ちも楽でした~~オーケー

教室によって、持ち味が違うのも面白いし、衣装やら髪飾りの流行なんかも違うし、ゲストのダンサーさんが多彩でホントに面白い。
大トリは、ファイヤーダンスといって火を使ってのソロのダンス炎
扇の先が燃えてて、ソレを開けたり閉じたりしながら踊ったりしてて、見ててドキドキでした。
タヒチアンとかの男性の火踊りは見たことがあったけど、女性のベリーでのダンスは初めて目
これだけでも、見に行った甲斐がありましたOK
ホントに素晴らしかった~~きらきらきらきら

パーティーの後は、トルコ料理を食べに行こうかとなったのですが、生憎の貸し切りということでNG

今後の私たちのパーティー会場探しを兼ねて、急遽地元のインド料理のお店へ行くこと決定。

店内は想像以上に狭くて、ショーをやってる雰囲気でもなく、下見は終了あっかんべー
もちろん、食事はしましたよ。
タンドリーチキンやサラダやカレー、ナンのセット料理。
本場インド人ばかりで、地元の片田舎の割には本格的でした。
ただ、一人にナンが4枚も出てきてびっくりびっくり
アルコールは飲まずにマンゴラッシーにしたし、パーティーでもジュースにしたし、甘い飲み物と高カロリー摂取しすぎで、ヤバヤバ~ショックどくろ

私は、この一軒で終了にしましたが、残る3名はバーに向かっておりましたダッシュダッシュ
皆さん、日曜の夜でもパワフルだわ~~びっくり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2011 10:30:20 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.