004213 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たらたら日記

たらたら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(10)

習い事

(6)

子どもその他

(1)

だら母雑記

(0)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

May 13, 2007
XML
カテゴリ:習い事
4月末で、子1号がじゅにあ、子2号がぷらいまりーを修了しました。
一抹の寂しさも感じながらも、5月からピアノ個人がスタート。

子2号は基礎グレードも合格し(残念ながら○が一個あり・・・)
やる気いっぱい新しいスタートがきれました。
子1号は残念ながらグレード試験が7月に持ち越しになり(力不足)
かつ、じゅにあの宿題を引きずったままのスタート・・・。
とはいえ、いままでグループで和気あいあいと楽しくレッスンしていたのが、
個人になり寂しさを感じるかな?と思っていたのですが、
楽しんでレッスンできたようでまずは一安心。

テキストはそれぞれピアノステップというもので、子1号は5、
子2号は1から始まりました。
子1号はそれプラス、本人の希望でブルグミュラー、積み残しのじゅにあ4・グレードの本と
盛りだくさんです。

親の感想はというと・・・
まず、テキストが寂しい!今までぷらいまりーやじゅにあの
音符が大きくてカラフルな本を見ていたせいか、何とも寂しい感じがします。
本人達は至って気にしていないのですが・・・。

時間が早い!グループでは1時間でいろいろなことをやっていたのが、
今度は一人につき30分。
2・3曲練習しただけで、あっという間に終わってしまう・・・。
今までは、まったりグループで、先生に教えてもらってから家で復習という感じでも
レッスンの中でたくさんのことを学ぶ時間があったのですが・・・。
個人では、みっちり練習してからレッスンに望まないと時間がもったいないぞと
ごくごく当たり前のことを感じた30分×2でした。

やっぱり子2号はじゅにあに進級すれば良かったかなぁ・・・
(新しいテキストも気になるし)と
未だにちょっと後悔するだら母でした。
(本人達は全く気にしていないのに・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2007 03:10:17 AM
[習い事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.