002665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フィリピン不動産投資と海外移住を成倖させていくアラフィフ女子の体当たり奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

リサチャンネル

リサチャンネル

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

経済

(2)

健康

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.01
XML
カテゴリ:経済
今日からもう12月ですね。2016年はあと残りわずかですね。本当に今年はあっという間に過ぎようとしています。
ところで、日本経済新聞が今日から新しい株指数「日経アジア300指数」の発表と算出を始めるそうです。この指数はアジアの有力上場企業約300社の株価をドルに換算することによって算出されます。同指数には香港、台湾、韓国、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、インドの11カ国・地域にある324社を対象にしています。
同指数を発表することによりアジアの活気を正確に世界の投資家たちなどに伝えられるようになります。日経の調査によると同指数は直近10年間60%も上がったそうです。米ダウ工業株30種平均(56%高)や日経平均株価(14%高)に比べてやはりアジアの株価はかなり上がっています。
もちろんアジアの中でも株価の伸び率のばらつきがあって、フィリピンとインドネシアの上げ幅はかなり目立っています。この10年間でフィリピンは3倍そしてインドネシアは2倍上がっています。やはり今後ともフィリピンとインドネシアの経済は順調に伸びますね。
日経アジア300指数は今後とも投資する上で大事な参考値になると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.01 20:47:20
コメント(0) | コメントを書く
[経済] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.