163060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不惑過ぎても惑いっ放し

不惑過ぎても惑いっ放し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ihisaki

ihisaki

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

教習マスター 年間… ヒロキチ9797さん
 教習指導員の役に… 指導員だなー。さん
桜パフェ 桜ミルフィーさん

Comments

ihisaki@ Re[1]:今年下半期に観た映画(12/31) rose_chocolatさん、遅ればせながら本年も…
rose_chocolat@ Re:今年下半期に観た映画(12/31) こんばんは。 この中に、見逃してしまっ…
ihisaki@ Re[1]:2009年下半期に観た映画(12/31) rose_chocolatさん、お久しぶりです。 …
rose_chocolat@ Re:2009年下半期に観た映画(12/31) 『パチャママの贈りもの』は未見です。 …
ihisaki@ Re[1]:2009年上半期に観た映画(07/04) 逆立ち天子さん、メッセージありがとうご…
2006.11.04
XML
カテゴリ:免許

70歳以上の方が運転免許を取得・更新される場合、高齢者講習の受講が義務づけられています。これを受講しないと、免許取得・更新が出来ません。車

私の大叔父もその対象者でして、来年が更新時期だそうです。新潟県と埼玉県を行き来しているので、これまで両方で受講した経験があるとのこと。ちなみに新潟県で受講した方がラクだとのこと。理由は「埼玉(所沢)の方がコースが広くて大変だ」とのこと。

なお前回受講時に受講者全員が講師から言われたことは・・・

「もし本番の試験でしたら、皆さん全員不合格です」だって。泣き笑い

何だか恐ろしい気もしますが、田舎だと車がないと生活が成り立たない場合もあるんですよね。そこのところが何とかならない限りねえ・・・

ちなみに我が大叔父は今年88歳の米寿、まだまだ元気です!スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.04 13:32:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.