314135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛犬のプードルと小さなログハウスに薪ストーブを

愛犬のプードルと小さなログハウスに薪ストーブを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りーたん787

りーたん787

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:Mt.SUMI オーラ ver.2 ステンレス ワンコぬくぬくキャンプデビュー(12/30) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
りーたん787@ Re[3]:SOLOSTOVE レンジャー購入♪ その燃焼は?2(04/15) やまさんさんへ しばらく、プログお休みし…
やまさん@ Re:SOLOSTOVE レンジャー購入♪ その燃焼は?2(04/15) 素敵なレビューですね。僕もソロストーブ…
りーたん787@ Re[1]:今年二回目の雪中キャンプ1(03/24) てんてん親父さんへ 飲んで、食べて、寝…
てんてん親父@ Re:今年二回目の雪中キャンプ1(03/24) 3連泊ゆっくりとは羨ましい でも、自分…
2019.02.03
XML
カテゴリ:チェーンソー
薪集めを始めて最初に使ったのは
日立工機のCS33EDP
32.2ccのチェーンソー。

いきなりでかいチェーンソーは、、、
と思いこれを使っていたのですが、
なにせ初心者。
見よう見まね、いや、見る相手もいないから
ネット見ながら切り方から、メンテナンスを
手探りでやって来た。
バーが挟まれ抜けなくなったり
地面削ったり、キックバックの恐ろしさを
知ったりと色々教わった先生代りのマシンです。

その結果、真っ直ぐに切れなくなり
ノの字を書くように切口が曲がっていき、
そのうちチェーンも負荷で回らなくなりました。
それでも無理して切ってると
そのうち煙が出てくる始末。
直径30cmの樫を切るのに5分以上格闘するようになり
嫌気がしてこの度、バーとチェーンを交換する事に。



すでにハスクバーナー545に浮気してるので
今更なんですが、予備機があったほうが
何かと良いと思うので修理する事にしました。





まずはバーとチェーンを取りはずします。
バーは今回オレゴンのバー購入。




純正よりちょっと細身です。
さらに、軽い!3割ほど軽い気がする。




そして良く見ると前のバーはヤキが入ってる所が、、、



多分、抜けなくなってこねくり回した時に曲げたのかと。

チェーンも交換。






上が前のやつ。
目立て適当だなぁ~
上歯の切削角度バラバラです。
一応、目立ての際30°を意識してたのですが
結果は出来てないですね。

交換してチェーンの張りを調整して完成。




早速試運転!
残っていた欅を玉切り。



真っ直ぐ切れるようになりました。
切れるスピードは545に比べると、やっぱり遅いけど
真っ直ぐ切れるようになっただけでも良かった。

今は挟まっても無理に抜いたりしてないし
目立ても多少はマシになってると思うので
今後は曲がらないと思う、、、多分

これからもよろしく先生!

閲覧して頂きありがとうございます。
こちらもポチ頂きますと感謝感激です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.03 07:07:44
コメント(2) | コメントを書く
[チェーンソー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:真っ直ぐ切れないチェーンソーを修理(02/03)   exprius.net さん
もう買っちゃったからしょうがないけど、もっと短いバーのほうが切れる様になるんだな~~42ccで13インチバーだよ。

チェンはこれから切れるゾーン突入なのに、曲がるのは曲がる側と逆の刃が磨けてないだけなんです。 (2019.02.03 20:49:37)

Re[1]:真っ直ぐ切れないチェーンソーを修理(02/03)   りーたん787 さん
exprius.netさんへ

そ、そうなのか~💦
チェーン研ぎ直して試してみます!

短いガイドバーは次回やってみます。 (2019.02.04 12:42:44)


© Rakuten Group, Inc.