315280 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛犬のプードルと小さなログハウスに薪ストーブを

愛犬のプードルと小さなログハウスに薪ストーブを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りーたん787

りーたん787

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:Mt.SUMI オーラ ver.2 ステンレス ワンコぬくぬくキャンプデビュー(12/30) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
りーたん787@ Re[3]:SOLOSTOVE レンジャー購入♪ その燃焼は?2(04/15) やまさんさんへ しばらく、プログお休みし…
やまさん@ Re:SOLOSTOVE レンジャー購入♪ その燃焼は?2(04/15) 素敵なレビューですね。僕もソロストーブ…
りーたん787@ Re[1]:今年二回目の雪中キャンプ1(03/24) てんてん親父さんへ 飲んで、食べて、寝…
てんてん親父@ Re:今年二回目の雪中キャンプ1(03/24) 3連泊ゆっくりとは羨ましい でも、自分…
2019.05.16
XML
カテゴリ:薪消費量
18年度シーズンの薪の消費量・収集量についてまとめてみた。
9月に薪ストーブを導入したのだが、シーズン前に集めた薪は5.5m3。
薪棚4・5号はそのころはまだなかった。

消費量については4.7m3
薪の残量は約0.8m3
ぎりぎり残った感じ。



対して、薪の収集については
薪棚1号から5号までフルに埋めることが出来た。
昨年度の残りが0.8m3ですので、
総数16.3m3-0.8m3=15.5m3
を集めることが出来た。
18年度シーズンの消費量で考えれば、3年分集めたことになる。
さらに、薪棚に埋まらない分も1m3近くあるので、予想以上に集まったことになる。




これからも、BBQ等で消費するにしても、来シーズンからは薪集めをゆったり行うことが
出来るので心の余裕が出来そうです。

ただ、来シーズンも残念ながら、2年乾燥薪とはならないが、
1年以上は乾燥した薪となるのでそれを使用した結果、
消費量・煤の量がどうなるのか楽しみです。

閲覧して頂きありがとうございます。
こちらもポチ頂きますと感謝感激です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.16 13:06:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.