315132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛犬のプードルと小さなログハウスに薪ストーブを

愛犬のプードルと小さなログハウスに薪ストーブを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りーたん787

りーたん787

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:Mt.SUMI オーラ ver.2 ステンレス ワンコぬくぬくキャンプデビュー(12/30) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
りーたん787@ Re[3]:SOLOSTOVE レンジャー購入♪ その燃焼は?2(04/15) やまさんさんへ しばらく、プログお休みし…
やまさん@ Re:SOLOSTOVE レンジャー購入♪ その燃焼は?2(04/15) 素敵なレビューですね。僕もソロストーブ…
りーたん787@ Re[1]:今年二回目の雪中キャンプ1(03/24) てんてん親父さんへ 飲んで、食べて、寝…
てんてん親父@ Re:今年二回目の雪中キャンプ1(03/24) 3連泊ゆっくりとは羨ましい でも、自分…
2019.07.28
XML
カテゴリ:ペット
今日、台風去ってから車で出かけたのですが
その道中にひょこひょこ歩く動物を見かけました。

最初、猿か猪かと思ったが、近くにいくと、犬でした。
それも、トイプードルと思われる犬に。

愛犬家の嫁がすかさず車から降りて、近づくと逃げながらもこちらを伺う様子。
私も車を降りて、近づくも一定の距離を置いてこちらの様子を伺っている。
台風去った後だから気温も半端なく、ガリガリだし、ハアハアいってるし、フラフラだし見過ごせない。

とりあえず、車の通らない空地までなんとか誘導し一安心。

嫁さんが、警察官にとりあえず連絡するも、適当にあしらわれ、場所を伝えるも来る気配なし。

ひたすら声をかけて、警戒心をとき、何とか水は飲んでくれた。
よく見ると、身体中に刺々の種(オナモミ?)が付いていて痛々しい…
そのうち、水を飲んで落ち着いたのか、一ヶ所に座り込んだ。

日曜日なので、動物愛護団体とか、動物病院とかにもつれてけないし、相変わらず警察は来ないし。
こちらの用事の時間は迫って来たので、心配だが水と犬のおやつを置いてその場を離れることに。
(用事とは、車の車検で引き取りに行くためで、乗ってた車もレンタカーだし犬も乗せられない)

車中でどうするか、嫁と相談して、出した答えが、とりあえず保護する事に。
一端保護した以上は、元の飼い主を捜したり、もしくは里親捜したりする事になるが、用事が終わってまだいたら、これも何かの縁だと思い保護する事にしました。

用事が終わり、自分の車で駆けつけると、元々別れた場所にいない。
捜すと、近くの橋の欄干に寄りかかっている。
車を止め、近づくとしっぽ降ってよってきた。
落ちると危ないので、そのまま橋から堤防まで誘導し、そこでゲージに何とか入れ保護。

とりあえず家に連れ帰る事に。
我が家には、元々いる二匹のトイプードルがいるので、会わせると色々面倒なのでログハウスに入れる事にした。
まず、水を与えて、ドックフードを少し与えると、ガツガツと食べてくれたのでとりあえず一安心。

それにしてもこのワンコ、全く唸り声1つあげない。
毛に絡まりまくったオナモミを、とっても嫌がるが牙を見せないし、唸り声も上げない。
そんなんなので、首輪をはめても文句も言わないし、水で体も洗えた。

やっぱり、野良犬じゃなくて、飼い犬だよなぁ…
それにしても、このワンコ、オナモミを取ろうとしてか、ストレスかはたまた皮膚病か、しっぽと耳の毛が無くなって痛々しい…







今は落ちついて眠りについてます




保護場所は茨城県かすみがうら市の常磐道千代田PA付近。
犬種、トイプードル(多分)
性別、雌
色、茶色
年齢、わかりません
首輪などは着けてませんでした。

とりあえず、今日はそのままにして、明日改めて、警察と保健所、病院に行く事にしよう。
会社、休めるかな…

閲覧して頂きありがとうございます。
こちらもポチ頂きますと感謝感激です!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.29 18:18:39
コメント(0) | コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.