458192 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

リツノサンデー

リツノサンデー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2005.10.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

私の兄は地方公務員で、高校の教員をしています。
去年は行かれなかったのだけれども、一昨年に行ったかな。
今年は3年生の受け持ちで、今の学校は最後だろうということでした。
ちょっと遠い、田んぼや畑の中にあるような学校ですが、
(途中、西山牧場分場やJRAの競馬学校の前を通る)
それだけに、素朴な子が多いような気がします。


私はもともと学校というものが大好きで、
自分もよく用事もないのに毎日、先生や友達と遅くまで喋って残っていました。
文化祭なんていったら一大イベントだもんね~。
準備とかで、知らない先生や、新しい友達と仲良くなるのがすごく楽しかったな~。

今は、私たちの頃とは違って、1学年4クラスとか5クラスとかしかないらしく、
模擬店や発表の数もとても少なくて、残念ながら、こじんまりした印象です。
自分たちのときは、バンドの発表では、体育館、音楽室の取り合いだったし、
お店を出すにしても、いかに人が通る場所でとか、けっこう悩んだりしたもんな。

それでも、中庭では、コーラスやダンスやソーラン節(金八を思い起こす!)などをやっていました。
若いってすばらしい!!

やっぱり、一生に1回の高校の文化祭ともなると、お兄ちゃんを始め、
諸先生方が一生懸命になるのも分かる気がする。

ちなみに兄のクラスは、じゃがバターを売っていた。¥100なり。
生徒のバイト先のスーパーから仕入れたとかなんとか、LLサイズの超特大ポテトを食べた。
ごちそうさま。
あ、あと、お昼にお蕎麦を食べたのだけれども、それも生徒たちの手打ちそば&うどんとかで、
なんだか嬉しかった。こちらは220円なり。美味しかったー。
ごちそうさま。

※ 雨も降りそうで降らなかった。学校の横の田んぼに白鳥がいたのだけれど、
  カメラがなくて、ケータイで撮ったら、白鳥はうまく写りませんでした。
  これは、帰ってきてから、おうちのベランダでとった夕焼けです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.09 22:48:11



© Rakuten Group, Inc.