132118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

minami box minamyonさん
お買い物大好き! DARKGREENさん
RINRIN☆OMU おむすずさん
sweet cafe いちごはうすさん
ヒカリモノ miho713さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2006.04.25
XML
カテゴリ:外出
今日はカンカン照りの超えぇ天気。
5ヶ月振りに委託ショップへ納品に出かけ、
22日に移転オープンしたケーキ屋さんで買いこみ、
忘れたデジカメを取りに実家へ徒歩10分程度の道のり。

最近はバギーも三輪車も持たず、完全徒歩で出かける。
抱っこの要求もせず、いつもご機嫌で歩いてくれる。
そう、いつもは・・・。

今日は最悪だった。
ケーキを買った時点で、早く食べる食べると言い張り、
道端で食べるなんてありえんので袋を持たせて歩くこと数分。
もぅ完全に自分のモノ扱いでルンルンで歩いてたのに、いきなり抱っこを要求し始める。
抱っこ!?ありえん。
もう卒業したはず。
私は要求を受け入れなかった。
みるみるうちに号泣。
ケーキを道端に放置しようとするM君。
でもそんなことしたら怒られると気づいて再び持ち、歩き出す。
でもやっぱり抱っこ抱っこと泣く。
でも諦めてまた歩く。
途中の本屋のキッズコーナーに座ってみたら、
そこでケーキを食べると勘違いしだす。
こんなんを繰り返してやっと実家に到着。

徒歩外出恐怖症となりました。

足の親指が痛いとか言い始めたので、病院にも行ってみた。
一時は毎日通ったかかりつけの病院(徒歩1分弱)。
前に行ったのは春先だったろうか。
「おっきくなったねぇ~!」これの連発。
「お顔は変わってないけど髪型が~」
確かにそうだ。
身長87.5cm、体重13.2kg。
予防接種がいつから受けられるのか聞いたらば、
1年後からだと・・・。
痙攣起こしたときにかかった病院は3ヶ月だと言うてたぞ。違うのだな。
あと9ヶ月、待つことにした。
ってことはインフルエンザも受けられません。

病院の人々の勤務態度が良くなってたことには驚いた。
全員の愛想がいい。
暇やから余裕があるのかしら。
やたらと馴れ馴れしく、M君のイカリまみれのTシャツについて全員で語り始めた。
「神戸やなぁ~~!もぅ1個の山についてるのんはナニのマークやったっけ?」
「神戸市のマークちゃいます~?」
「青いイカリばっかりやのぅて、チョコチョコっと赤いのんも欲しいなぁ~」
「いやぁ~~!いいねぇ~~カッコいい」
医師=70歳前後かと。
カルシウムと貧血のリーフレットと塩と日焼け止めをくれた。
薬は飲み薬と抗生剤とワセリンとプロトピック。
ここ1週間ぐらい花粉の影響かナニかでカイカイが出ている。
足の指に関しては、爪が薄いからボロボロになり易くてモロに身が当たって痛いとゆうことで。
ビタミンCと鉄分摂取に努めるようにと。
指にチカラを入れて走り回りすぎなのでしょう。

疲れた・・・。
家の階段で滑って転んで正座できんほど脛が腫れ上がってるし。
晩御飯はハンバーグのつもりが、
焼きそばと焼きうどんになってしまったよ。テヌキ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
+追記+
もひとつ、疲れた理由があった!
実は画像のM君、
左耳のあたりの髪の毛がおかしいのです。
なんかかたまってるような・・・ガムがくっついてたのです!
昨夜の就寝前のキシリトールガムが。
そういえば「ないなぁ~」って言うてたな。
彼の言う事はすべて真実なのだ。
暗くて気づかんかった。口から落ちたガムの上で寝てたのだろう。
朝になっても気づかずそのまま外出。情けない。
実家で気づき、おいしいケーキもよくわからんまま平らげてしまったよ。

もう散髪しかないのか!?
お風呂にも入らんとあかんのか!?
と焦る気持ちを抑え、とりあえずはネット検索。
じゅうたんに付着した場合は氷で冷やして、
髪の毛の場合はムースやポマードで!とあった。
なるほど、口の中でガムとチョコを食べたら何も無くなるもんな。
まずはムースを使用したが油分の少ないサラサラしたムースだったからか取れない。
次に若かりし頃に購入したボングーのワックスをば。
もみもみ・・・くしでシャカシャカ・・・取れた。
でもM君の髪の毛は入浴までテカテカでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.26 01:03:37
[外出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.