4253504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月10日
XML
テーマ:ニュース(99389)
カテゴリ:日常
 
 ありがたいことにこんな私にもVDにちょこをくださった方がいらして(義理ですが。
 
 やはりお礼しなければなりません(義理ですけど。
 
 
 というか、お礼を強要されていたりとか。

 
 って、Nぅ~。
 
 チロルチョコって・・・あんた、それでホワイトデーになんかくれ、って(泣
 
 じゃ。
 
 5円チョコ(σ゜Д゜)σDe!
 
 
 
 よし。1人決まったな。お礼の品。
 
 
 
 
 
 困ったのが、本命チョコなのだが
 
 
 「ほんめい、ですっ」
 
 
 と渡されたがいいが、相手は 友達の妹。
 
 
 
 小学3年生。
 
 
 
 ボクって、罪深き、お・と・こ♪
 
 
 って、ゆうてる場合ではなくっ
 
 
 何を渡せばよいのやら。。
 
 
 で、我が妹に相談したところ
 
 
 手鏡とおしゃれな髪飾り?髪止め?
 
 
 子供っぽいのじゃなく、キラキラしたおしゃれな奴という案が浮上。
 
 
 
 キラキラした おしゃれな奴?
 
 
 
 女の子は3歳になれば女性扱いしないといけないとか聞くし、
 
 
 9歳にもなればおしゃれに興味があるということで。
 
 
 って。


 
 キラキラした おしゃれな奴ぅ~?
 
 
 
 
 
 まぁ良し。
 
 
 明日、探してみるとしよう。キラキラした おしゃれな奴を。(もうぇぇって。
 
 
 

 
 
 
----------------------
 
 いやぁ。
 
 
 ホントに女の子の成長って早く、
 
 
 先輩の子供が小学生に来年上がるということで
 
 
 
 「○ちゃん、なんちゃいになったんでしゅか?」
 
 
 と聞くと。
 
 
 
 
 「何歳でしょ! もぉ。 オトナなんだから ちゃんとしゃべってよっ!」
 
 
 
 ぇ━(*´・д・)━。。
 
 
 「はぃ。。何歳になったの?○さん。。」
 
 
 「次の5月で7歳よ。 プレゼント、何がいいかなぁ~」
 
 
 
 ・・・。
 
 
 
 
 先輩っ!! 子供の教育がなってないよぅ!!(←お前が大人にナレ。
 
 
 
 
 
 
 まぁ。おませなくらいならいいが。
 
 
 
 小学中学年になって
 
 
 教師に触られたくらいで
 
 「セクハラー! 教育委員会にいいつけてやる!」
 
 教師にちょっとおこられたり、軽く叩かれたくらいで
 
 「ぎゃくたいっ! 教育委員会にいいつけてやる!!」
 
 
 
 アホどもめ。。ほんと、腐ってる。。
 
 かわいそうな新人教師の友。
 
 軽くノイローゼ気味です。
 
 
 
 まったく、、
 
 せめて 虐待を感じでかけるようになってからほざけ(ぇ
 
 クソガキめ。
 
 ぁ。汚い言葉を。。

 
 
 ならば
 
 うんこ・子供め。
 
 
 ・・・ダメ?
 
 ならば 遠藤流で
 
 排泄物・少年めっ!
 
 
 ・・・だいぶ丁寧な言い方になったね。これでよしっ(よくなしっ!
 
 
 
 
 親が悪いよね。
 
 
 給食費、払わない親とか。
 
 
 給食費、払わない親とか。


 給食費、払わない親とか。
 
 


 給食費、払わない親とかーーーーーーーーーーーー!!!
 
 
 
 
 払えるんなら、払え、ザコ。
 
 
 服買う金あるんなら、払え、ハゼ。
 
 
 ブランドもんとか着んな、ボケ(マテ。
  
 
 
 給食イヤなら、弁当持たせろ。
 
 
 つくれんのか、弁当?
 
 
 給食まずいとかいうなら、それ以上の立派なもん、こしらえろ。
 
 
 気合みせろ。
 
 
 親として。 
 
 
 親なら。
 
 
 親の責任でっ!!









-------------------------
 
 
 いかん。せっかくいい気分で帰ってきたのに
 
 日記かいてたらムカツいてきたじゃねぇか。
 
 
 給食費、払わない親とかのせいで。(勝手
 
 
 
 
 ・・・愚痴はいいだすと終わらないので、ここらで切り上げます。
 
 
 
 では。



 
 
 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月10日 22時25分04秒
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.