102907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

千夜の本棚 ネット小説創作&紹介

千夜の本棚 ネット小説創作&紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.04.11
XML
カテゴリ:雑記
4月、予定が色々。たたでさえ、マイペースでしか動けない自分。

子供の保護者会すっぽかしたぞ(゜□゜)
今日が保護者会であることすら認識してなかった。

予定表はもらってすぐに一通り目を通すべきですよね。

でも4月入ってからは、三男の入園準備で忙殺されてました。

いや、「準備は早めにね」、が理想なんですけど。

まさか、新学期入ってこんなにすぐに、保護者会があると思っていなかった。

子供3人分の予定を全く把握してなかったぞ。

気付いたのが、もらったばかりの教科書をまるっと紛失したと言う、次男のために子供部屋の掃除をしている時。

教科書はすぐにみつかったさ。
ユウ、自分でしまったんだよな。自分の引き出しに。
そして、ランドセルの中に無くてパニクったんだな。
朝の騒動はなんだったんだ(-_-;

そう、掃除をしていたら、床に落ちているプリントとを何枚も発見。

ユウ、自分に必要のない手紙はごみだと思うのやめてくれ。
それは、保護者会のお知らせだったよ。
今日だったよ。
時間ほぼ終了時間だったさ。

それから行っても間に合わん。
片付けに没頭することにした。

昨年12月に引っ越してきて、未だに大量の段ボールがあるってどういうことだ。

あっと言う間に半年経ってしまうよ。

とりあえず、段ボール3つ分を解体し片付けた。

必要ないものを整理したらごみ袋2つ分……。
ごみは出さない方がいい。わかってる。

余裕がなく、分別せずに捨てる時には、地球の悲鳴が聞こえる気がする。

特技、『地球割り』のロボット少女に破壊される地球の悲鳴が…… 絶対自分何かが間違ってるよな。

なぜ思考がアニメーションなのだろう。


※あ、話が逸れた。

そう、保護者会だ。

『アルコールスプレーで掃除中に酔っぱらって、気持ち悪くて行けませんでした。』
これは立派な仮病だろうか。

男児のいるお母様がた、どのように配布物や持ち物の管理をしていらっしゃるのでしょうか。

男児3人。
自分の面倒も見切れていない千夜には難しいし作業です。

学校の先生方、幼稚園の先生方、これからもご迷惑とお世話をお掛けいたします。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

と、ここで一人で呟いても仕方がないんだよな。
結局、口では一声も発していない。
いっぱいしゃべった気がするのに。
びっくりだ。(°°)ノ

あ、ビニール袋の仕分け作業の途中だったんだ。
幼稚園では結構使う。
家の中でもごみ袋にするし。
サイズや用途に分けて畳んでしまわなければ。

そして、長男次男のプールに買い物に洗濯に、夕飯だ。

一日が早ければ半年も早いよな(⌒‐⌒)
さらに半年経てば一年だ。
歳を取る(((・・;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.11 17:05:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.