524275 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

むっちゃんギター三昧!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

楽天カード

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月21日
XML
カテゴリ:Ibanez RG550
Ibanez RG550のリアピックアップにdimarzio dp155 tone zoneを取り付けました!



Ibanez RG550





L-500からの交換だったせいか低音がもの凄い!



でも慣れると普通になりました(笑)



アルダーのN2に取り付けていたときの嫌な太さと違い結構しっくりくる太さで
個人的にはバスウッドのRGと相性はかなり良いと思いました。




音を言葉で表現するのは難しいのでそれ以上は説明できませんが(汗)



フロントはとりあえずノーマルに戻しました。




近いうちにDP151かDP193を検討してます。




定番の組み合わせならDP193かなぁ



あとオークションで裏蓋購入しました。


Ibanez RG550


あとアームが手に入れば完全体になります(笑)



クリックすると楽天のページに移動します
     ↓



絶対の1本が見つかる!中古エレキギターからピアノ、管楽器など中古ならではの良質楽器を!



☆いつも応援ありがとうございます☆
にほんブログ村 音楽ブログへ

TOPページに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月03日 05時12分48秒
[Ibanez RG550] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.