743014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さなkitchen-Garden

小さなkitchen-Garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/05/29
XML
カテゴリ:菜園の野菜たち

苗を植えて一ヶ月、今年初めての収穫です。

あまり大きくならないうちに収穫しました。15cmほどでした。

収穫してすぐ塩だけでそのままいただきました。

もちろん新鮮でパリパリでした。 

  

P5270001.JPG

  

季節を問わず食卓にのるキュウリですが、旬は夏です。私たちが「暑い暑い」と汗をかいているときに食べる野菜にふさわしく、ほとんどが水分です。栄養的にそれほど優れた野菜ではありませんが、多少のカリウムとビタミンCを含むことが特徴です。

昔ながらのぬか漬けもお勧めです。ぬか漬けにするとぬかのビタミンCなどがしみ込んで、栄養価がグーンとアップするからです。ビタミンB1は約9倍、カリウムとビタミンKは約3倍、ビタミンCは約1.6倍といった具合です。ビタミンB1には、糖質をすぐにエネルギーに代えて倦怠感や食欲不振を振り払う働きがあります。

夏負けしそうな体には、こんなパワフルなキュウリのぬか漬けがピッタリです。
 

【ラディッシュ】

P5270002.JPG

 

種を撒いてから20日でこうなりました。

ラディッシュの持ち味は可愛いサイズと表面の赤い色合い、そして大根らしい清々しい歯触りと食味です。それらを最大限に活かすために主に生のままスライスしてサラダの彩や味のアクセントに用います。

採りたてはぱりぱりでおいしいですよ。

 

【パセリ】 

P5270003.JPG

 

パセリがしっかり育っています。

我が家は、今年はパセリもイタリアンパセリも自家栽培100%です。

 

毎日収穫できる野菜の種類が増えて楽しみです。 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/29 11:50:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

六甲のうさ-G

六甲のうさ-G

Free Space

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.