006678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いつも本音で

いつも本音で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

YUKI◎

YUKI◎

Favorite Blog

起業家支援する! 桜木建二さん

Comments

YUKI◎@ Re[1]:何のために(01/08) アミティ039さん >素晴らしい心意気・・…
アミティ039@ Re:何のために(01/08) 素晴らしい心意気・・朝からすがすがしい…
YUKI◎@ Re[1]:人の一生(07/26) アミティ039さん >おばあ様のご逝去ご愁…
アミティ039@ Re:人の一生(07/26) おばあ様のご逝去ご愁傷様でした。それに…
YUKI◎@ Re[1]:人生の醍醐味(06/28) アミティ039さん >それは素晴らしいこと…

Freepage List

Headline News

2008.07.26
XML
カテゴリ:人として
人の一生は、尊いものだと思う。

昨年の12月24日、家内の祖父が他界した。

93歳だった。

そして、今月の21日。

今度は、祖母が祖父の後を追うように、89年の人生の幕を閉じた。

素晴らしい「生き様」だったと思う。

優しく思いやりがあり、面倒見が良く気前が良い。

祖母はそんな人だった。


幼い頃からお嬢様で育った祖母は、祖父のところへ嫁ぎ、苦労をする。

しかし、持ち前の明るさ、努力家の祖母は、そんな中で1男3女を育てていく。


7人の孫に恵まれ、9人の曾孫が生まれた。


21日、2~3日はもつのではないかと思われていた祖母の容態は急変する。

ホームセンターで買い物をしていた私の携帯が、ことの緊急さを告げた。

急ぎ病院へと向かう・・・・・。

間に合うのか・・・・・。


私が祖母の病室に着いたのは、午後6時前だった。

間に合った・・・・良かった・・・と思った。

それからおよそ4時間の間、祖母の容態は一進一退しながら、

次第に数値が落ちていった・・・・。脈拍・血圧・血中酸素量・・・・。

上がり下がりする度に、焦りと悲しみが入り混じったような不思議な気持ちになった。


祖母は、偉かった。

伯母たちが間に合うまで、待っていてくれた。

そして、静岡県内の最後の孫が到着するまで、苦しい中を待っていてくれた。

悲しむ母、伯母、叔父、叔母。

母親を失う気持ちを味わったことは無い。

最後が近くなった・・・・。

母たちは繰り返し、「おばあちゃん、ありがとう。おばあちゃんのお陰だよ。」

「ありがとう・・・・ありがとう。

もう、いいから。

もう・・・いいよ。

おばあちゃん、がんばったね~。

ほんとうに、がんばったね~。

みんな本当におばあちゃんに感謝してるよ。」

脇から皆が声をかけている。

「ありがとう、いいお母さんだったよ。感謝してるから・・・・。

あなたの娘で幸せでした・・・・。ありがとう、ありがとう。」

「待っててね・・・・」

「もう・・・・楽になっていいよ・・・あり・・がと・・う・・・。」

みんな声にならない声で、祖母に別れを告げている。


その時、祖母がうなづいているような仕草をした。

「おばあちゃん、わかってるの?・・・・聞こえてるの?」

「おばあちゃん、ありがとう!」「ありがとう!」

「おば・・・ぁ・・ちゃん・・・・。」

おばあちゃんは、薄っすら涙を流すと、みんなに何かを告げようとした。

声にはならなかったが、確かに何かを話そうとした。

そして、満面の笑顔を見せると、静かに静かに天国への階段を登っていった・・・。

脈拍は次第に下がり、血圧も下がっていく・・・・もう時間は残されていなかった。

「おばちゃん笑ったね。

笑ってたよね・・・・いい笑顔だったよね・・・・。」

言いながら、みんなむせび泣いていた。

皆が言葉を失い、泣き声だけが病室に響いていた・・・・・。


呼び出された当直の医師が、死亡時刻を告げた。

「午後9時41分・・・・・。」

その後の言葉は聞き取れなかった。

聞きたくなかったのかもしれない。



祖母は、惜しまれて、惜しまれて、感謝されてこの世を去った。

人のために尽くし、真心を尽くした人の一生が、どういうものであるか、

どう生きればよいのか。


私たち残されたものの為に、最後の教えを残して。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.26 23:31:28
コメント(2) | コメントを書く
[人として] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:人の一生(07/26)   アミティ039 さん
おばあ様のご逝去ご愁傷様でした。それにしても親族の皆様に最後まで感謝され、幸せな一生でしたね。姿はなくなっても強く皆の心に生きていらっしゃることでしょう。 (2008.07.27 21:51:52)

Re[1]:人の一生(07/26)   YUKI◎ さん
アミティ039さん
>おばあ様のご逝去ご愁傷様でした。それにしても親族の皆様に最後まで感謝され、幸せな一生でしたね。姿はなくなっても強く皆の心に生きていらっしゃることでしょう。
-----
そうですね。
皆に感謝されて旅立った祖母は幸せな最後を迎えたと思います。
祖父の最後には立ち会えませんでした。
臨終の時に立ち会えたのは、義父の時以来です。
人の一生は荘厳なものです。
その命を奪う人もいます。
いかなる理由を持ってしても、
決して許せるものでは、ありません。 (2008.07.28 01:00:24)


© Rakuten Group, Inc.