471398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドロンパ♪のときどき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ドロンパ♪

ドロンパ♪

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2010.12.07
XML

先月末に姫は2歳4ヶ月になりました。
最近、ますます月日の流れが早く感じる・・・。
気がついたら3歳になってそうだわ。。。


◆体
身長?cm、体重11.9kg
ほぼ横ばい。
まぁ、こんなもんなんかな。


◆睡眠
21時半くらいに寝て、朝8時くらいに起きます。
昼寝は13時半くらいから1時間程。
前より昼寝の時間が短くなり、昼寝なしで21時くらいまで起きていることも。
二人揃って寝てくれると母は助かるんだけど、そううまくはいかないね~。


◆食事
よく食べます。
先日ダンナ様の両親&妹とバイキングに行ったんだけど。
大人と同じくらいの量を食べ、デザートにプリンも食べたのに
その後さらに「姫ちゃん、チャーハンたべたい」と言い出したので、
さすがにみんなに止められました・・・。

最近、もずくが好物に追加されました。
口に入れた瞬間はなーんかビミョーな顔をするんだけど、
でも「もじゅく、のむ~」「もっともじゅくちょうだい」と言いながら
ズルズルすすってます。


◆今月笑った言葉
・「そろそろ行くよ」と声をかけたら、
 「いま本よんでるから、ちょっとまっててね」と言われました。
 私の真似、だよね・・・。

・オモチャで遊んでいた姫に「それ、太郎くんにあげたら?」と提案したら、
 「おもいよ。太郎くんはあかちゃんだからもてないよ」とあっさり却下されました。
 うん、そのとーりです・・・。

・柿を剥いている時に「ミカンたべたーい」と言い出した姫。
 「えー。柿を食べてよ」と食べさせたんだけど、どうやら色でミカンだと
 思い込んで食べたみたいで。
 一~二回噛んで「これ、ミカンじゃないよ!」と怒られました。
 柿って言ったじゃーん。

・太郎ちゃんが泣いてる時に太郎ちゃんの近くに行って、
 「太郎くん、どーちた?姫ちゃんいなくてしゃびちかったのかー。(寂しかったのか)
 しょっかしょっかー(そっかそっか)。でももう大丈夫よ、なかないの」
 と話しかけてました。
 そーか、姫がいなくて寂しくて泣いてたのか。
 ママも知らなかったよ。


◆今月の様子
・自分だけ「ちゃん付け」で名前を呼ばれることに疑問をもったらしく。
 パパとママを呼ぶ時に「パパちゃん」「ママちゃん」と言うように。
 半々くらいの確率かな?
 面白いことを思いつくもんだなぁ、と夫婦で話してます。

・変わらず、太郎ちゃん好き好き~。
 太郎ちゃんの姿が見えないと「太郎ちゃんは?」と言いながら探します。
 太郎ちゃんが寝てる時に私が咳き込んだら
 「太郎ちゃんがおきるから、コンコンちたらダメよ」と怒られました・・・。

・お姉ちゃんぶりたい気持ちも健在。
 「太郎ちゃんはちっちゃいからまだダメなの。お兄ちゃんになったらちようね~」
 とか言いながらオモチャ遊びをしたり、ごはんを食べたり。
 絵本を読んであげたりもします。

・赤ちゃん返りはしなくなったな~と思ってたんだけど。
 先日太郎ちゃんをベビーカーに乗せたら、
 「ベビーカー、姫ちゃんのよ!」とギャン泣きされました。
 それ以来、一人で玄関に置いてあるベビーカーに乗って遊ぶように。
 「とられた!」って思ったんだろうなぁ。
 ベビーカー、好きだもんなぁ。。。

・ミッキー、スティッチ、プリキュアが今のお気に入りキャラ。
 ミッキーの出てるディズニーランドのCMを見たら
 必ず「姫ちゃん、いきたーい」と言います。
 ミッキーのDVDを何度も見ていたら、いつの間にかABCの歌も
 歌えるようになってました。(最初の方だけだけどね)

・前はどこかにぶつかっても「いたいー」しか言わなかったけど、
 最近は「しょこでね(そこでね)、おでこゴッツンてちて、いたかったの」等
 ちゃんとに説明してくれるようになりました。
 泣きながらでも何とか伝えようとしてくれるから助かるわ~。 

・怒られたらとりあえず「ごめんなちゃい」と言うように。
 でもあまりにも口先だけで心がこもってない謝り方なので、
 ごめんなさいと言ったら「今、なんでママは怒ったの?」と聞いてみることに。
 「これをさわったからママにおこられたの」等的確に答えられる時もあれば
 テキトーに答える時もあり。
 そういう時にはもう一度理由を説明すると、わかってくれることも。
 口先だけで「ごめんなさい」を言うのが習慣になると後々大変そうなので、
 正直メンドクサイけど頑張ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.07 23:45:18
コメント(10) | コメントを書く
[頑張れ子育て☆(2歳)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.