1834368 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

【最強鉄人が太鼓判… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年09月18日
XML
カテゴリ:下を向いて歩こう
こうなったら神奈川県の全市町村のマンホールを
見て廻り尽くしてみたくなってきた(笑)。

マンホール、と言ってるが
考えてみればマンホールは穴の事だから、
マンホールのフタと言わないといけない。

厚木のマンホール

今日は神奈川県厚木市のマンホールのフタ。

厚木市の木がもみじなので、こういうデザインらしい。
厚木にもみじの名所なんてあっただろうか?

厚木は私の第3の故郷ともいえる場所で、
社会人になって初めて配属が決まり赴任、
数年間にわたって生活した街なので、
今も時々仕事で訪れる度に懐かしい思い出が
そこここでよみがえってくる。

しかし、当時からすると駅前もだいぶ変わってしまった。
どうもお店の定着率が悪いのか、
しばらく行かないうちに
全く違うお店になっていたりする事がよくある。

特に市役所の通りの商店街の衰退ぶりは
通るたびに物悲しくなる。
鮎まつりの花火も長いこと見てないなあ・・・。

青学も相模原に移転してしまったし、
本厚木駅の乗降学生数が減るのは駅前のお店にとっても
かなりの痛手だろう。

がんばれ、厚木。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月18日 00時03分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[下を向いて歩こう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.