1833844 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

(INTERVIEW) - 06-14… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年10月16日
XML
カテゴリ:下を向いて歩こう
昨日が999日、そして今日でついに
ブログ開設から1000日が経過した。

本当にあっと言う間の1000日間だった。
1000日間、1247件目のおっさんのつぶやき。
1日も欠けることなく書き続けたのは
自分の中ではとてつもなく快挙な出来事だと思う。

1000日の間に近鉄が消滅したことで誕生した新球団、
弱い弱いと言われ続けた東北楽天ゴールデンイーグルスは
万年最下位から脱皮して4位まで浮上した。

かたや、欲しい選手を選んでリニューアルしたオリックスは
仰木さんが命を賭けて融合に力を尽くしたにもかかわらず、
ついに最下位に転落。

西宮球場や藤井寺球場は跡形もなくなり、
キャピトル東急ホテルや三信ビルも取り壊されてしまった。
クイーンのメンバーやTOTOやスティーリーダンが来日してくれた。

総理大臣は2人代わった。でもそんなの関係ねえ(笑)。

ジェフポーカロ参加のアルバム探しの旅は
ブログ開設してから、より熱を帯び、
今日まで299枚の参加アルバムを聴くことができた。

ちなみに299枚目に聴いた最新ジェフ参加アルバムは
松田博幸の「Two Of Us」。
王道の重量感ある8ビートと、
ジェフフレーズも当然飛び出す十八番のバラード。
たった2曲ながらマイクとの兄弟リズム隊の圧倒的な存在感。

このアルバムでは、
仙人リースクラーとジョンロビンソンのリズム隊や、
先日スティーリーダンの来日時に
ベースを弾いていたフレディワシントンの名前もあり、
松田博幸さんは全く知らなかったが(失敬)、
演奏はなかなか楽しめる1枚だった。

Two Of Us

ブログを毎日更新していく中で、
クリスマスのイルミネーションや、
桜の名所を巡る旅もしてきたが
ひょんなことからマンホールのフタのデザインに注目し、
いろんな場所を訪れると上を向いて歩く事に加えて
下を向いて歩く事も楽しくなった。

今日は1000日目、せん、せん、すいせん。
ちと強引過ぎるが、
水仙の花が描かれたマンホールのフタのご紹介(笑)。

寒川のマンホール

記念すべき1000日目のマンホールにしては
少々地味ながら(笑)、
神奈川県高座郡寒川町のマンホールのフタ。
市の花の水仙のデザインになっていた。

ギリシア神話で美少年ナルシサスが
泉に映る自分の姿に見とれて毎日見つめ続けたら
そのまま花になってしまったのが水仙だという事で、
英名はnarsissusとなり、自分の美貌に酔いしれる人を
ナルシストと呼ぶのもここからきているらしい。
おお、1000日目の記念日らしくなってきたぞ(笑)。

ブログも1000日目を迎えて、今日ぐらいは自分に対して
よく1000日も続いたなあ、おめでとうと
自分に酔いしれるか。鏡を見たら酔えない・・・(笑)。

県下では有名な寒川神社があるのが高座郡寒川町。
昔厚木で勤務していた頃は、
正月の初出の挨拶まわりの途中に必ず立ち寄って
初詣というのが慣例になっていたが、
訪れなくなって久しい。

ブログも1000日目を迎えて、
これからも健康に毎日ブログ更新できるように
無病息災、無事故無違反を願って(笑)、
寒川神社に参拝でもしてみようか。

もう、いいかげんにせんかい、と
お叱りの声もあろうかと思いながらも、
皆様の暖かいコメントに支えられて、
いいかげんに1000回、
ついにブログ開設1000日目を迎える事ができました。

いつまで続ける事ができるかわかりませんが、
これからも楽天の335号室にどうぞお気軽に、
遊びに来てやってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月16日 00時12分26秒
コメント(19) | コメントを書く
[下を向いて歩こう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.