1834507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日の昼ご飯 New! funaco1129さん

【最強鉄人が太鼓判… New! ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年11月07日
XML
カテゴリ:下を向いて歩こう
神奈川県西部の下を向いて歩く旅も
東名高速の大井松田ICから
松田町、開成町、大井町、小田原市と南へ向かった。

小田原から折り返し違う道を使って、
大井松田ICに向かっていくと南足柄市に入る。
今日の下を向いて歩こうは神奈川県南足柄市。

南足柄のマンホール

全く歌の通りのマンホールのフタ。
南足柄のマンホールは可愛らしいデザインだった。
足柄山をバックに金太郎が熊にまたがっている。
周りの花は市の花のりんどうらしい。

南足柄市は神奈川県で最も人口の少ない市だった事を知る。
夜の人口は神奈川県で最も少ない市かもしれないが、
昼の人口は夜よりかなり多いはず。

昼間の南足柄市といえば富士フィルムの城下町。
今はもう本社ではないのかな?
私の知らぬ間に社名も富士写真フィルムではなく、
富士フィルムに変わっていた(汗)。

小田原にコニカの工場があって、南足柄に富士フィルム。
昔は両社の関連企業も含めてよく営業に行ったものだった。
コニカもコニカミノルタになってしまって、
今も小田原に工場はあるんだろうか。

フィルム、カメラ、FAX、コピー等々・・・。
この業界もこの十数年でかなり劇的に変化してしまった。
工場での生産品や設備、果ては社内における位置づけまで
劇的な変化があったかもしれない。

それにしても十年以上訪れているにも関わらず、
マンホールのデザインに全く気づかないもんだなあ。

ウィンクウィンクウィンクウィンクウィンクウィンクウィンク

南足柄市出身の芸能人に内山理名がいるが、
芸能ニュースを見ていたら
偶然にも今日26歳の誕生日だったようだ。
なんとタイムリーな日記(笑)。

風光明媚、温暖な場所で生まれ育った内山理名さん、
お誕生日、デビュー10周年との事、おめでとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月07日 16時57分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[下を向いて歩こう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.