1834366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

【最強鉄人が太鼓判… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年11月22日
XML
カテゴリ:下を向いて歩こう
20日の日記の続き。
裾野から富士山を見ながら沼津へ向かったのもだいぶ前。
今同じ道を走ったら、
すっかり雪化粧の富士山が綺麗なんだろうなあ。

沼津のマンホール

下を向いて歩こう、本日は静岡県沼津市。

ぬまずで変換すると沼図になる(笑)。
マンホールに書かれているように、
沼津は「ぬまず」ではなくて「ぬまづ」だ、当然ながら(汗)。

何度も来ている沼津だがマンホールを見たのは初めて。
やっぱり気にしないと下を向いて歩かないものだ。

写真の通り、沼津も富士山は欠かせない。
富士山と、市の木と花のクロマツとはまゆうが描かれていた。

海の向こうに富士山が見えるが、
沼津のどこから眺めた景色なのだろう。
しっかり富士山に雪もかぶっているし。
実際の風景を見てみたいものだ。

富士山を描いたマンホールも何度か取り上げてきたが、
富士山の姿が大きいのが富士山に近い事を示している。
市内でどこにいても毎日雄大な富士山を見られるのは
世界一の贅沢だと思う。

常識を知らないオッサンは
クロマツという松の種類がある事と、
はまゆうなんて実物見たこと無いし、
初めて知った花だった(汗)。

以前地元のアジの干物をいただいた事があったが、
とにかく旨かった記憶が残っている。
久々にまた食べたくなってしまった(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月23日 23時26分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[下を向いて歩こう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.