1834448 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日の昼ご飯 New! funaco1129さん

【最強鉄人が太鼓判… New! ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年05月25日
XML
カテゴリ:下を向いて歩こう
昨日の楽天と横浜の試合、藤井の好リードと決勝打で
接戦を制した。
極悪助っ人(笑)のドミンゴと心が通じ合っている藤井?
よくぞ頑張ってくれた。

近大付属高校から近畿大学、そして近鉄バファローズと
進路がずっと近、近、近だった藤井。
高校も近、大学も近、就職でも近。
そして今日の下を向いて歩こうも近(笑)。

以前訪れた頃はマンホールのフタなんて
何の興味もなかったので、
ここ最近は久しぶりに訪れる土地では
上も下も向いて歩くのが面白い。

新たな県、滋賀県のマンホールが加わった。
下を向いて歩こう、滋賀県近江八幡市編。

近江八幡のマンホール

仕事で訪れた近江八幡市駅周辺で見つけたマンホール。
コンパクトなサイズの白いマンホールのフタで
汚水のマンホールのようだ。

汚水のマンホールにも関わらず、
描かれているデザインは非常に美しい絵。
お堀に船が浮かんで、情緒ある橋の欄干に
神社の石灯篭と思われる絵が描かれている。

近江商人発祥の地

近江八幡市は近江商人発祥の地らしい。
駅前には写真のような石碑と観光ガイドマップがあった。

それにしても何年ぶりに訪れたのだろうか、
超久しぶりの近江八幡駅前は新しい商業店舗も出来てたりと、
以前と比べるとだいぶ変わった気がする。

タイムカプセル

駅前のサティの前の歩道にこんなものを見つけた。
非常に見にくいがタイムカプセルと書かれており、
2000年10月6日に埋めたようだ。
このひびが入ってしまっているタイムカプセルには
何が入っていて、いつ開けられるのだろうか。

駅のホームでは近江兄弟社学園のネーム入りの
ボストンバッグを抱えた学生達が電車を待っていた。
気になってホームページを見てみたら、
キリスト教の学校でなんとも絵になる美しい校舎が
素晴らしくて驚いた。
近江兄弟社の学校なので当然メンタームは無償支給、
塗り放題なのだろうか(笑)。

マンホールも近、メンタームも近。
どっかの柔道選手は金にこだわってるが、こちらは近。
近づくしの日記はこれにてお開き。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月25日 01時52分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[下を向いて歩こう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.