1834326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

【最強鉄人が太鼓判… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年05月27日
XML
カテゴリ:下を向いて歩こう
一昨日は滋賀県近江八幡市、
昨日は神奈川県の湯河原町のマンホールのフタをご紹介。
飛んで飛んで今日は埼玉県に。
この飛び方はまさに営業の仕事が成せる技、
ってそんな大げさなものでもない、
通った場所のマンホールを撮っているだけ(笑)。

下を向いて歩こう、今日は埼玉県さいたま市岩槻区。
以前は岩槻市だったさいたま市岩槻区。
岩槻は人形の町で全国で人形の生産高が1位らしい。

普通は区のマンホールなんてほとんど無いと思うが、
もともと岩槻は市だった事でマンホールは
さいたま市のマンホールにはなっていなかった。
という事は浦和や大宮も当時の市の時代のマンホールが
残っているのだろうか。

確かに市街を走っていると人形屋さんの多い事。
そんな岩槻駅で見つけたマンホール。

さいたま市岩槻区のマンホール

白黒とカラーがあったが、やはりカラーを。
市町村の名所などはひとつにまとめてしまう所が多い中、
岩槻のマンホールは3分割。

調べてみたところ、岩槻城址の門、八つ橋に
岩槻城の時の鐘の3つが描かれているようだ。
それにしても人形の町、色使いがカラフル。

住所表示のプレートや交通標識のポールなどは
岩槻市の「市」の部分の上に「区」を上書きして
修正がほぼ完了されている中で、
どっこいマンホールのフタは岩槻市の時代を
まだまだ私達に伝えてくれている。

こんな凝ったデザインのマンホール、
これからもこのままで取り替えないでほしいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月27日 01時12分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[下を向いて歩こう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.