1834521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日の昼ご飯 New! funaco1129さん

【最強鉄人が太鼓判… New! ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年07月05日
XML
カテゴリ:つぶやき
電車に乗っていた時、横に立っているオバサンが
文庫本を読んでいた。

以前横に立っている女性の読んでいる本をチラッと見たら
恥ずかしげも無く官能小説を読んでいた事があった。
スポーツ新聞のアダルト記事を読んでいるオッサンより
凄いなあと感心した記憶がある(苦笑)。

それは余談として、
そのオバサンの読んでいる文庫本はなんだろうと、
チラッと覗いてみたら、なじみのある文章が。
「竜馬がゆく」ではないか。

高校時代に初めて読んで以来、坂本龍馬にハマり、
高知や長崎にも行き、京都の墓参りもして、
定宿の寺田屋にも行ったりして龍馬の足跡を辿ったなあ。
今でも尊敬する歴史上の人物といえば坂本龍馬。

龍馬と同じ18歳で東京に旅立ち、
龍馬のように大きな男になりたいと志し、
既に龍馬の生涯よりも長い年月を生きているが、
月とスッポン、情けない限りだ(汗)。

そんな何度も何度も読んだ「竜馬がゆく」を
また久しぶりに読んだ。隣のオバサンの(笑)。

すでに物語は相当進んでおり、
それがまた3巻か4巻あたりのいい場面だった。

物語は途中ではあれど、
久しぶりに読んで、また引き込まれてしまった、
隣のオバサンの読む「竜馬がゆく」(爆)。

オバサン、読むのが遅い。
はよページめくってぇなと思わず口走りそうになる(笑)。

悔しい事に私が先に下車しないといけなくなった。
なんて罪作りなオバサン。
おいおい、そこまで熱中するなよ、人の本で(苦笑)。

久しぶりに1巻から読み直してみるか、我が青春のバイブル。
どこにしまってたかなあ、「竜馬がゆく」の文庫本全8巻。


竜馬がゆく(1)新装版

おっと、今売ってる新装版は表紙が変わっているではないか。
私が持っている、以前の文庫本の表紙のデザインの印象が強いので
このシンプルさに驚いた。
このタイトルの文字、司馬遼太郎の自筆だろうか。

どこのどなたか存じ上げませんが、
オバサン、楽しいひとときをありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月05日 01時58分35秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.