1833654 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 funaco1129さん

ゴダイゴ ライブ 1978 ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年12月10日
XML
カテゴリ:建物
それにしても、喜びと悲しみが交互にやってくる、
感情の起伏の激しい1日だった。

7日の日記から続いている大阪中之島探訪は、
フェスティバルホール、中央公会堂の後、
もう一つ気になっていた歴史的建築物ダイビルへ。

先日ダイビルがついに解体される事を教えてもらい、
これは壊される前になんとか見ておかねばと、
中央公会堂からもう一度フェスティバルホール跡を通り、
朝日新聞社を越えてダイビルへ向かった。

ダイビルについに囲いが

・・・(悲)。
つ、ついに、工事用の囲いが全面張られて、
このような状況になってしまっていた。

ダイビル正面玄関

もう二度と今のビルの中には入れないのか・・・。

閉じられたシャッター

新しく立て直されるダイビルは、
下層部に現在のダイビルの姿を再現して、
その上層部に近代的な高層ビルの姿を
ドッキングさせるという、
流行りの東京丸の内方式で復元されるという事らしい。

ダイビル

煉瓦や装飾品等も可能な限り保存して外装材として再利用、
この外観を再現するという計画。
ある意味、ダイビルの良心を感じ取らないと
いけないのだろうが、
ダイビルのレンガ積みと同じように建物も
歴史の一つ一つが沁みこんで積み上げられた84年、
今のビルが壊されてしまうのはやっぱり寂しい。

ダイビルのトイレ

今春に訪れた時に撮ったダイビルのトイレの写真。
今思うと、中に入れる時に行っておいて本当によかった。

さすがにトイレは難しいだろう。
おそらく新しいダイビルのトイレは全部洋式になって、
こんな風に斜めに配置されているところまでは
復元しないだろうなあ・・・。

まさにダイビルの看板のようなエントランスホールも
新しいダイビルで再現して下さるという。
そのエントランスホールの吹き抜け部の
解体前の美しい姿をここにもう一度保存しておこう。

さらば、84歳のダイビル・・・。

ダイビル2階





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月10日 00時06分43秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.