1833704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 funaco1129さん

ゴダイゴ ライブ 1978 ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年07月08日
XML
カテゴリ:ラジオ・テレビ
12年間、毎月貰っているニッポン放送のタイムテーブルが、
今月号は特大号という事で久々に冊子になっています。
黄色い表紙でサルが「声だしていこー。」と言ってます。
どっかで聞いたセリフやなあ・・・。

レッドdeハッスル

あ、これか。大西ユカリと新世界の「レッドdeハッスル」。
イントロで大西ユカリが「さあ、声出していこーでー」と
大阪近鉄バファローズを鼓舞するセリフでした。
まさかここから拝借したなんて事はないだろうが。

ここのところ1枚のペラペラのチラシ仕様にパワーダウン、
タイムテーブルでもTBSとの差が開いていたニッポン放送。
この7月からのデイタイムの大改編に今月は特大号を発行、
久しぶりに8ページの冊子形態でのタイムテーブルになって、
改編に際しての力の入れようが伝わってきます。

2010年7月LFタイムテーブル

パーソナリティの大シャッフルを施行した6月28日から
早くも10日間が経過しました。
はたしてニッポン放送、声だしていけてるでしょうか、
どうでしょうか。

とにかく上柳昌彦先輩の「ごごばん」の4時間40分は長いです。
午後のお得意先廻りで営業車から出たり入ったりしてる中で、
車に乗る、降りる、乗る、降りる、乗る、降りる、
これを何度繰り返してもカーラジオからは
必ず上柳さんの声が聞こえてくるのですから(笑)。

昨日の「ごごばん」ではUSTREAMを使用して放送を試験配信、
視聴者が一時1900人を超えて瞬間視聴率世界一という偉業を達成。
TwitterにUSTREAMと、頭のかたいオッサンには
まったくやっかいで、時代はどんどん進化している事を実感。

USTREAMでの試験配信を導いた昨日のコメンテーター、
ハイパーのつかないメディアクリエイターという職業の方が
新しい事を次々に教えて下さいます。
昨日の放送でもTwitterのハッシュタグの「シャープ」が
「ハッシュ」で厳密には文字の違いがある事を知りました。

全世界で視聴可能なUSTREAMを使った試験放送、
発信する側も視聴する側も戸惑いながらも、
これからのラジオメディアの可能性を示したような、
ラジオの新しい形の1つなのかもしれません。

そんな「ごごばん」は昨日USTREAMでの試験配信で
見事視聴率世界一を達成しましたが、
改編から1ヶ月経った頃、リスナーの耳に馴染んだか、
あるいは他局にダイヤルを替えられたかを問う、
第1回目の試験とも言うべきレーティングが8月にあります。

私は6月までの慣れ親しんだ時計代わりのラジオの、
狂った時計の時間を調整しながらの慣らし運転中ですが、
有楽町の逆襲は、はたして吉と出るか、凶と出るか。

TBSラジオ V53

とにかくニッポン放送には、首都圏で53期連続、
8年10ヶ月もの間、首位の座を明け渡している局の
独走を阻止する意気込みで、
腹から声出して頑張ってもらいたいと思うわけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月08日 01時29分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラジオ・テレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.