1830971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日の晩御飯 New! funaco1129さん

Simon Phillips (199… New! ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年04月02日
XML
カテゴリ:ラジオ・テレビ
31日の朝日新聞のTVランキングコーナーに、
3月21日から27日までのテレビの視聴率ランキングを見ていたら、
そういえば、つい書きそびれていましたが、先日の日曜日の夜は
『3年B組金八先生・ファイナル~「最後の贈る言葉」4時間SP』を
観ておりました。

金八先生といえば、なんといっても第1、第2シリーズ。
同時代を生きていたので、それまで観ていた「太陽にほえろ」から
鞍替えして毎週熱心に観ていた記憶があります。
ドラマから現実の生活に戻っての学校生活で、
こんな時に金八先生がいてくれたらなあ、と何度思った事か。

ファイナルは4時間の長丁場、前半から中盤にかけて、
頻繁に入るCMに辟易してましたが、
ラスト30分の金八先生の卒業式と各年度卒業生の出席取りを
CM抜きで放送する為だったようで、
間違いなく卒業式中にCMが挟まれなかった事が
さらに感動を呼んだと思います。

金八っつぁんに呼ばれて立ち上がる卒業生、
やはり第1、2シリーズの1人1人は本当に印象的で懐かしく、
自分も3Bの同窓会に参加したような気分で
テレビにかじりついておりました。

しかし、一瞬誰だったか判らない人が何人も・・・。
自分の事は棚に上げて(苦笑)、みんなホンマに
ええオッチャン、オバチャンになりましたなあ・・・。

30年の時はこんなにも人間を成長させて変貌させるのかと
改めて実感させられ、自分も他の人からそういう風に
思われるんだろうなあと考えると恐いです(笑)。


【27%OFF】[DVD]
3年B組金八先生 DVDコンプリートBOX(完全予約限定生産)


番組の最後でプレゼント告知をしていたDVD。
27パーセントオフでもなんと162,881円(驚)。
全185話、85枚組のコンプリートBOX、
果たしてどれぐらいの人が買うんでしょうか。
このプレゼントに当たる3名は相当ラッキーです。
ダメもとでプレゼントに応募してみようかな・・・。

今回の放送、関東地方で平均視聴率19.7パーセント、
冒頭に書いた視聴率ランキングでは全番組中堂々の4位でした。
瞬間最高視聴率は27.6パーセントを記録したそうで、
やはり日本人は金八先生が好きだったという事を
物語る数字ではないでしょうか。

昨日ニッポン放送でラジオビバリー昼ズを聞いていたら、
金八マニアの松村邦洋が加藤優役の直江喜一から聞いた話として、
この卒業式の収録時は三原順子先生待ちで収録スタートが遅れて
他の卒業生がだいぶ待たされてしまった事や、
放送後に直江喜一の会社にやたらと電話がかかってきて、
腐ったミカンじゃねえと言って下さいとか、
とにかく加藤の声が聞きたいとか、応対するのに大忙しだった、
というようなこぼれ話を聞かせてくれて、
思わず笑ってしまいました。

遅ればせながら一視聴者の私からも金八先生に贈る言葉を。
32年間の長い間、本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月02日 00時29分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラジオ・テレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.