576243 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ローズマリーのポレポレ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/04/28
XML
カテゴリ:自然
玄関の石畳に落ちていた光



今夜も寒いので暖かいもの。

材料は大きな春キャベツでした。

一枚の葉が大きな波を打って丸くなってるから、はがしたら二枚分ぐらいの大きさ。

それで久しぶりにロールキャベツを作りました。わが家はカレー味です♪





川の近くのイチョウや桜の木の新緑がキラキラ輝いていて、

きれいだなぁと思ってみていたら、バサバサッと鳥の黒い影が川面の向かって、

ものすごい勢いで降りてきた。

見ると口ばしに黄緑色の鳥をくわえていた。

ああ、春先の梅の木でさえずっていたのに。。



一瞬、かわいそうにって思ったけど、命ってこういうことなんだって思う。

ロールキャベツにはお肉が入っている。

鶏肉だって食べますし、お魚だって。


カラスが増えて、びっくりするような近い距離でゴミが出てくるのを待っています。

人の生活ゴミの質も変ってきてるんじゃないかと。残飯とか。


新緑といえば、毛虫も要注意シーズン。。。






友だちが膝が痛いというので、アロママッサージをしました。

孫を連れて電車で出かけて、帰りに寝てしまったけれど起さずにずっと抱いていたとか。

それから二週間もたつけど、膝が痛いというので、マッサージオイルを作りました。

ベースオイルに、鎮痛作用のあるジャーマン・カモミール、筋弛緩作用のあるマージョラム、

リラックス効果のあるラベンダーをそれぞれ二滴ずつ入れてブレンド。



カンパネーラ美子のアロマエッセイ・マージョラム2002年3月

ティーツリーでうがいするとインフルエンザ予防になることと、千鳥ヶ淵の桜の記事。
マージョラムの心と身体への効果が紹介されています。



足の裏からふくらはぎはしっかりマッサージして、膝裏を優しく撫でるように繰り返し。

それで、痛いところの膝頭から太ももにかけては、マージョラムで温まった手のひらを、

膝の上と下から挟んで、手のひらを軽く滑らすようにしました。患部は慎重にね。

そうしたら、冷たかった膝が暖かくなってきてほんのりピンク色になりました。

30分なるべくソフトにマッサージしたところ、それから階段を昇っても痛くないと、

喜んでくれました。

なんだか、私もうれしくて習っていてよかったって思いました。




毎日、命をいただいています。

ある日の玄関先、石の上に落ちていた光、手のひらに取るとほんわかあたたかい。

手のひらは、その膝の冷たかった感触をちゃんと覚えていて、それに応えるんですよ。




いたいの いたいの とんでけ~




手のひらの光





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/30 09:40:45 AM
コメント(2) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.