610757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

RUBAN gabu

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ラーバンガブ

ラーバンガブ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

フンも色々 北のかりうどさん

フリーページ

2013年02月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

前回の更新は1カ月前でした。 サボっていました。

 

正月以降、数回出猟しました。

地元は雪が深くて除雪していない場所へは入り込めません。

数少ない鹿は大きな川周辺の窪地で越冬していて、人目に触れることこともありませんし、そこまで入っていく気もありません。

出猟先は例のごとく道央圏山岳部へ向かいましたが、雪が多いのですぐにヤル気がなくなり、雪の少ない南へ車を走らせてしまいました。

鹿を見つけても、 あんなに痩せている、あそこは回収が大変そう、等等理由をつけてはパスばかりでした。

2月後半には積雪は硬くしまりツボ足でも歩けるようになりますので、そのときにはアルと一緒に角狙いで動くつもりです。

 

今年も銃の更新があります。誕生日は5月2日です。

今日、村に行き対象鳥獣捕獲等参加証明書の発行をお願いし、本籍のある小樽で身分証明書をもらってきました。

診断書は明日の朝 受診してきます。

 

村ではH24度から狩猟免許等取得に対して補助金の交付制度があります。

去年更新した狩猟免許3種の更新手数料や3月に予定している銃の更新にかかる経費は8割り補助してくれるそうで、助かります。

ライフル所持の経費も 銃の購入費以外は補助してくれるとのことです。

 

春に向けて

具体的に書くと叱られますが、全国を飛び回っていた鉄砲好きの末息子が4月からムラビトになることになりまして、本人も喜んでいます。 休日は鉄砲三昧になるので。。。

駆除活動のチャンスが無い都会の若手ハンターが猟期以外に駆除の経験をするために協力してくれる団体と交渉中です。

話がまとまれば今まで以上に広範囲に活動できそうです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月06日 19時27分09秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.