610691 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

RUBAN gabu

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ラーバンガブ

ラーバンガブ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

フンも色々 北のかりうどさん

フリーページ

2013年11月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

何かと忙しさが続いていて 国有林が開放されている連休中の出猟は無理のようです。

 

水曜の朝 小樽駅裏の親の家を見にいった。

両親は入院、施設入所となる歳で 数年前からは誰も住んでいなく いずれ解体しようと思っていたところ 隣家の解体が始まった。

ついでに解体してもらおうと 見積もりを頼んでおいた。

 

翌木曜日は 狩猟パトロールのため 小樽-赤井川-余市とまわり、その後 赤井川の息子の建築現場で 上水道の配管探しをした。

隣接地は以前農家の建っていたところなので本管からの引き込みがされているが、 もらった図面は てきとうな絵と言うか・・・・・ 

そこでは 3ヵ所で水が沸いている ・・・・・・ 2ヵ所は山からの湧き水であったが 残りの1ヵ所は水の湧く位置ではなく ・・・・・・ 怪しいなと ・・・・・ バックフォーで堀り探ると

水道の引き込みがあり、 細いホースで漏れていた。

120巻きの上水用ポリパイを買って新築中の家まで引く作業は私の担当か・・・

夕刻 小樽に戻る途中いつものように山間部の村道でアルにフリーランさせ終わり車を進めると,  着信。

車を止め、頼んでいた見積もりの件でやり取りをしていた。

左手の数メートル高い牧草地からけっこうデカイ三段がこちらを覗き込こんでいる・・・ 電話は切れない・・・・ゆっくりと離れていった。 撃たれたことがないのだろう。

電話を切ってから 熊パトロールのため積んでいた銃を取り出して追ったが・・・・・ 笹薮の中に入り見失った。

しかし、、なるほど ここを通っているのかぁ、、ただでは戻りません。

 

金曜は仏壇等を 同じ小樽の私の家へ運び、 その後何度か往復してめぼしいものを運びました。

 

土曜日は パワーリフト付きのドライバンを借り 息子二人と荷を出しまして、解体を頼ました。

 

 

小樽の私の家をリホームと言うか修繕を昨年からやっています。 本来プロに頼む内容ですが自分でできるので ついつい手をだしてしまいます。

一方、赤井川では新築工事も進めています。

さらに今週は小樽の親の家の解体の準備でドタバタと。

   かっこつけると   器用貧乏。

   本当の所は  金がかからない。

 

新築現場、リホーム修繕現場の写真は 裏技が写ってますので 整理してからupします。

解体現場での古い家は汚い絵なのでパスです。

 

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月03日 01時37分32秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.