718402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

** コロコロ心具 **

** コロコロ心具 **

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

コロコロ心具ではマイペースな二人プラス一匹の
生活を綴っていきます。

整理をしながらのアップとなりますので
内容が前後しますがお許しを…。


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.20
XML
カテゴリ:にちにち
時々話題に上るリード。
まぁちょっと他所でまたえらく
論争になってたけれど。


小さいお子さんがリュックを背負って
紐がついてて・・・。

確かにそれを使わないですめば
それに越したことはないと思う。

でもね、
親もそれぞれなら子もそれぞれ。
腕白盛りのちびっ子は手に負えない。


言い聞かせればいいじゃない?
聞いていても聞く耳持たず。

手を繋いでいればいいじゃない?
振り解きの力は驚くほどの力。


舞茸&豆腐、子供はおりませんが
身近に腕白さんがたくさんいたので
その大変さは身にしみて・・・。


もうママさん達、切れ気味に般若な顔で
睨みをきかせても、ニヤリと笑って逃げる坊。


一律使うか使わないじゃなくて
ケースバイケースだと思うのですよ。

ホントに大人しい手のかからない子は
そんなもの必要もないかもだけど
腕白さんは大変だから・・・。


先日もある薬屋の前で舞茸実家から
届いた海の幸とクリスマスプレの衣類を
てんこ盛り両手に持って豆腐パパ待ち。

と言うか、まだ歩いてた。

ちょうど豆腐を追い越すように
薬屋から親子が出てきて歩いてた。

ママさん両手いっぱいで自転車に向かって
女児に声かけながら歩いていたけれど?

自転車まで5m・・・
ママさんが前を向いたその瞬間、女児が突然
大道路に向かって走り出した!!


「わぁああアーーー!!」


思わず豆腐、叫んでましたね。

右手のてんこ盛り海の幸の入った
発泡スチロールの箱を入れた巨大鞄を半ば
投げるように女児の前にほおり出し走ってた。

ママさんも叫びながら自転車に荷物を
半分乗せた状態で他のものをほおり出して
走ってきた。


もうかなり切れ気味に怒ってたけれど
バンバン大型トラックがスピードを出して
走る車道。

豆腐がいなければ電柱の影から女児は
そのまま飛び出して大変な事になってただろう。


実はコレが初めてじゃない。

何度も何度も車道に飛び出しかけた子供を
掴まえた事がある。

不注意って言えば不注意だろうけれど
両手いっぱいの荷物、何人もの子供。

言い聞かせても聞こうとしない子供達。
大変だと思うのですよ。


リード一本で助かる命なら
どんどん使えば良いと思う。


あの時こうしてれば・・・
あの日出かけなければ・・・
あの日連れて行かなければ・・・

失った命は戻らない。

どれだけ悔やもうと子供は帰らない。


大事な大事な子供を失って悲しみから
なかなか立ち直れなかった夫婦を豆腐は
知っている。

その子は凄く賢い子だった。
ちゃんと青になった信号を渡っていただけ。
そこにトラックが突っ込んだ。

突然目の前で我が子を失う。
どれだけの悲しみを親は家族は
背負うのだろう。


スマホ見てるだけママが
だらぁ~~~と
紐だけ伸ばしてなんてのは論外ですよ。

安全の為、リードをつけて手を繋いで・・・
はアリだと思う舞茸&豆腐です。


「ちゃんと見ておけ!!
 危ないだろうが!!」



他所様の幼児を抱きしめてトラックの
おじさんに怒鳴られる豆腐。

この子のママは私じゃないんだけど・・・ね。


お願いだからリードつけて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.20 15:06:15
[にちにち] カテゴリの最新記事


プロフィール

tofutti

tofutti

カレンダー

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

購入履歴

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.