905690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

RuchiのOsho禅タロットからのメッセージ

RuchiのOsho禅タロットからのメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.15
XML
zen063Comparison.jpg

★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

     Osho禅タロットからのメッセージ  
      ~新月と満月のタロット~  
      
    http://plaza.rakuten.co.jp/ruchioshotarot/     

★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇3月の満月・・・ - 2006-3-15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月15日は満月。
3月の満月は15日の08時35分、魚座で起こります。
今回は満月からの次の新月までの流れです。

満月のカードは「比較」・・・

太陽は今、魚座25度の位置にあり、牡羊座に移ろうとしています。
月は乙女座25度。満月では太陽と月は180度の鏡関係にあります。
太陽の魚座25度は「聖職の浄化」 
月の乙女座25度は「半旗として掲げられた旗」

「聖職の浄化」とは、内面(精神的なもの)を重視するあまり、後始末を軽んじて、
飛ぶ鳥が跡を濁さぬように、自分が与える影響を清浄にすることを意味しています。
「半旗として掲げられた旗」は引き際の大切さを意味しています。
終わりよければすべてよし。後始末や引き際を完結させるということは、人の生き方を
完結に美しくするだけでなく、同じことを繰り返さず後にするという意味でもあるのです。


カードは「比較」・・・雲の5番。雲は観念を司っています。

比較することは能力の一つです。
比べることが出来るから、違いを理解することが出来るのです。
違いが分かるので、優しくなれたり、思い遣りを持つことが出来るのです。

でも・・・、
人はその違いを優劣や善悪の方向へ観念づけてしまいます。

優れたもの、があれば、劣ったもの、が出てきます。
善いもの、があれば、悪いもの、が出てきます。

そして、人は自分の比較の価値観の中で、自分や他人を位置づけてしまうのです。


特に、精神的なものを重視しようとする人は、因果の「因」や動機の方に目が向き、
外側や結果をおろそかにし、結果的に大きく後を濁す傾向があります。

しかし、大切にしようとしている素晴らしい動機も、結果がお粗末であったり、
やりっ放しで、後を濁していくと、結局のところ、実を結ぶことはありません。

そして、そこから学び取るべきことを終わらせることが出来ず、
結果的には、同じことを繰り返す羽目になってしまうのです。

私も含めて、特に火の星座(牡羊座、獅子座、射手座)の人は、
自分の動機がなくなったときに、結果を軽視してしまう傾向があるので要注意です。
私も一つのことをきちんと終わらせることが出来ず、繰り返してしまう傾向があるので、
本当にこのメッセージは、心に痛く、恥じ入るばかりです。
このメッセージは、心して受け取ろうと思います。

3月は卒業など、有終の美を飾る別れの季節。
今までやってきたことの最後の締めくくりが、その人の人生を完結に美しくします。
内面を重視するあまり、結果の方がおろそかにならないよう、
最後の最後まで完結させることを、心がけるのが良いのではないでしょうか。

魚座の太陽は、精神的な面で後腐れがないように、きちんと終わらせることを、
乙女座の月は、限りなく具体的な面できれいに片付けることを促しています。

きちんと終わらせていくことが出来て初めて、本当の意味で、
快いすっきりとした新しいスタートをきることが出来るのではないでしょうか。



参照: 「サビアン占星術」 松村 潔 著

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
Osho禅タロットからのメッセージを書いております、Ruchi(ルチ)といいます。
私は普段は“ボディーセラピー”というオイルマッサージのセッションと
Osho禅タロット会で皆様にOsho禅タロットのリーディングの解説をしております。
Osho禅タロットとの出会いはかれこれ10年以上前になります。
それ以来ずっと禅タロットと遊んでいるのですが、未だに飽きることがありません。
そして色々なことで禅タロットには助けられました。
そんな深みを皆様と分かち合いたく、メールマガジンを発行することにいたしました。
まだまだ未熟ではありますが、皆様と禅タロットの旅をご一緒することが出来れば
幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

“心とからだの癒し空間 Ruchiの部屋”では月に2回
Osho禅タロットの会を開いております。

3月は11日(土)と18日(金)です。
1:00pm~2:30pm 定員4名まで 参加費は1回¥3500です。
会は1回ずつ独立しておりますので、いつからでもご参加いただけます。

場所:大阪・天満橋より徒歩10分 JR大阪城北詰より徒歩5分

その他にももっと深く学びたい方のために研究科もやっております。
詳しいことはHPをご覧下さい。
http://www16.ocn.ne.jp/~ruchi/ 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず読ませて頂いています。
皆さまからのご感想、アドバイスが次のメルマガを書く原動力となります!
頂いた感想は、ホームページに掲載していく予定です。
掲載を望まない方はその旨ご一報下さいませ。
ご意見、ご感想はこちらまで。↓
ruchi-dyan@infoseek.jp

ホームページへのリンクはご自由に。
リンクをはられた方は、ぜひご一報ください。時間がある時に遊びに行きます。

最後までお読みいただきましてありがとうございました♪

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 『Osho禅タロットからのメッセージ』 (新月と満月に発行されます)
 http://plaza.rakuten.co.jp/ruchioshotarot/

 無料購読のお申し込み ・解除は、こちらから↓
 http://www16.ocn.ne.jp/~ruchi/magazine-tarot.html

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 『Ruchiの愛と気づきのショートメッセージ』(土日祝はお休みです)
 http://ruchi.blogzine.jp/shortmessage/ 
 
 無料購読のお申し込み ・解除は、こちらから↓
 http://www16.ocn.ne.jp/~ruchi/magazine-shortmessage.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 『心とからだの癒し空間 Ruchiの部屋』(Ruchiのホームページ)
 http://www16.ocn.ne.jp/~ruchi/
      
 メールアドレス ruchi-dyan@infoseek.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 記事の無断転載はお断りします。
 Copyright(c)Ruchi All rights reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.15 00:58:50
コメント(0) | コメントを書く
[新月と満月のタロット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.