058710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Rudolfとイロイロアッテネ~

Rudolfとイロイロアッテネ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
♪ 顔文字屋さん ♪ magunyaさん
我輩は猫である。に… 猫ぴろしさん
☆ホンコンマダム☆バ… HMstaffさん
●サボリ中…● sayaka1805さん
PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん
みらいくん 未来く〜んさん
チワワ風助来たれり♪ yukabon7さん
愛猫についてのブログ reiko_mama621さん
2006.09.14
XML
カテゴリ:仕事
今日は本当に心外な出来事が・・・怒ってる
営業事務の仕事から経理の仕事へ自分の希望を出して、シフトさせて貰って
初めての月次決算。
派遣先の意向も有り、税理士任せの会計から社内で会計を毎日把握出来るようにすることが
今の私の大きな目標!!

私は家庭や自分の遊びの為に仕事をしている。
・・というかそうでいたい。仕事で自分の時間を殺したくなかった。
だけど、今回はまるでこれから社内でどう会計をやっていくかの筋道作り。
やりがいがあったし、自分でもアイデアを練るのが楽しみで仕方ない。

なのに税理士のチェックが入り唐突に
「仕訳は大体を訂正しましたので次月から私のやり方に合わせてください。」
・・・って何??
まずは企業の責任者か私にフィードバックするべきじゃ?!と思ったので、
「まずは何がどうなってそうなったのか教えて頂かないと、今後の対応に困ります。」
と告げたら
「いいです、私で訂正しますから貴方のやりたいようにやっておいて下さい」・・・???

10年経理をやって、いろいろな税理士を見てきたが、こんな人は初めてだブーイング
クライアントの意志が全く反映されていない。
派遣社員もそうだけど、まずはクライアントの希望に応えるのが当たり前だと思う。
プロとして、社会人として、ルールも守り、報酬を貰うのだから当然。。
間違いならば指摘して、新しい試みをしようとしているならばそれに沿った案を練るのも必要
だと思う。どんな分野の仕事のプロセスも時代で変化する。
コストパフォーマンスを考え、利益というものを実際に生まない経理の仕事は
効率良く人を使うべきだと思う。
だから派遣社員も時代の変化と共に受け入れられたのだとも思う。

だからこそより一層、「この人にこれをやって貰ったら良いことがあるかもしれないっ」
という企業の期待に応えられるよう努力しないと自分もつまらない。
仕事をしていて、やっぱり人に喜んで貰える仕事がしたい。
変化しようとする時の仕事は正直つらい。反感も多いのだと思う。

だけど、出来上がれば「あれって何だっけ?」
という質問に5分かかっていたのが、1分になるかも!
なんて考えたらワクワクする。役員や営業の人に嬉しい驚きを与えたい。
それが、私が事務の仕事をしてきた遣り甲斐。地味だけど縁の下の力持ち。そんなのが理想緑ハート

税理士という肩書きだけでは、厳しくなってきつつあると思う。
誰でも簡単にやれるようになったと思うし、企業側も出来れば決算迄出来る人が
社内に居るに超したことは無いはず。
税理士兼経営コンサルティングなんて事務所も多くなった。
だから税理士の先生!私を上手く使ってください上向き矢印旧式に囚われず!

はぁ~すっきりした!ブログってかなりストレス解消スマイル喫煙
こんな日はオレンジとゼラニウムのアロマオイルでリラックス
ニールズヤード オレンジ・オーガニック 10mlニールズヤード ラベンダー 10ml
ニールズヤードの精油は質が良いのでお勧めですっ♪
楽天ではこちらのショップで下矢印取り扱いありっりぼん
ケンコーコム
ビタミン、ハーブ、サプリメント。健康食品が何でも揃うメガショップ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.14 22:05:05



© Rakuten Group, Inc.