035755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

またくちんの引き出し

またくちんの引き出し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

またくちん

またくちん

Freepage List

Favorite Blog

日記 くろっかす♪さん

Free Space


bali
riceterrace03
kutamc
2007年12月04日
XML
カテゴリ:TV・映画


スターチャンネルで見れるのを楽しみにしていた『マリー・アントワネット』

評判とかあまり調べてないので、繰り返し流れるロックなCMで「是非みたい!」と楽しみにしていた。
キルスティン・ダンストがマリー・アントワネットなのはどうも変だと思うけど。

だってだってヴェルサイユ宮殿で撮影してるっていうんですもの。
2年前行ったヴェルサイユでは、朝から晩まで、隅から隅まで堪能したあのヴェルサイユで!

でも

でも

曲がロックなのは気にならないし、最後が国外逃亡を図る所までの尻切れトンボなのも別に良いんですが。

内容が…orz

最初は形式主義なヴェルサイユ宮殿(大奥みたい)や子作りについて散々プレッシャーかけられるは、鍵オタクの夫は何か変だし…っていう事情から次第に享楽的になっていくまではキチンと描かれてたような気がするが、途中からあららららー?って感じに。

フェルゼンとのくだりも何だか意味不明。
最初の子供が出来たあたりからはもっと???
それにいくら歴史物にしたくなかったたって首飾り事件はどうすんのさ>ソフィア・コッポラ

私がベルばら好きだからだろうか?

キルスティン・ダンストだと普通のネーちゃんすぎて気品というか近寄りがたい気高さがない。
半裸でフェルゼン誘ってる所なんて、デュ・バリー夫人と同レベルじゃんか…。
そもそも、顔がねー…。

結論:ベルサイユ宮殿のPVとして見ればいいかもという程度の映画。
あと、衣装だけは素敵だった。

映画としては以前見た「マリー・アントワネットの首飾り(ヒラリー・スワンク主演)」の方が断然◎






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月09日 13時09分51秒
[TV・映画] カテゴリの最新記事


Calendar

Category

Archives

・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月
・2023年08月

© Rakuten Group, Inc.