1299308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 16, 2011
XML
 
2011年3月15日のスーパーの様子
2011年3月15日のスーパーの様子


ぶっちゃけ、この地震以来、腹の立つことの多い関東暮らし

関東暮らしもそろそろ8年経つけど

今回ほどげんなりしたことは無い。

地震発生以来、月曜日まではある程度覚悟していたんだが

地震発生4日経過した昨日の火曜日

我が家の食事分を何とかしたくて、開店したばかりのスーパーに行ってたところ

凄い行列。

あっという間にレジまでものすごい行列ができ、唖然としてしまった。

私が買ったのは600円分くらいの必要分だけ。

前に居たおばさんは、バナナを2房もバスケットに入れ欲張っている。

バスケットいっぱいにカップ麺を買っている人、

4パックもイチゴを買っているおばあちゃん。

分からなくもないが、そんなことをすれば、みんなが困る。

情けない。

前のおばさんは、ずっと前の人と心細いのかしゃべっている。

分かるんだけどさ、1ヶ月掛かるかもなんて言うから

言ってやった。

ぎゅうぎゅうのレジ行列で!


「阪神大震災経験したけど、関西人はもっと

譲り合っていましたよ!

恥ずかしいよ、関東人!

電気通っていれば、3日で何とかなりますよ!!」



えぇ、全ての列の人に聴こえるように張りのある大声で

言ってやりましたよ。

阪神大震災の時の大阪に居たけど、

こんなにパニックは起こらなかった!

正直、情けないぜ、関東人。



譲り合いの心!

買占め禁止!!!!



さっきの叫びは、全て関西弁でどす聞かせて言ってやりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2011 04:23:26 PM
コメント(6) | コメントを書く
[日記・つぶやき・コラム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 大阪の者です。   九例 さん
関東ではそのような事になっているのですか。

東京に10年住んでいました。エスカレーターの乗り方とか電車の乗り降りなどお行儀いいなぁって思っていましたが、不測の事態が起こると、普段はええように見せてるけど「本当の自分」が出るんですね。浅ましい。

このブログを見て、東京の友人に現状を確認せねばならないと思いました。情報感謝です

(March 17, 2011 07:13:31 AM)

 Re:買占めなんてしないで(03/16)   MIAW さん
制限しないお店もお店だと思います。
私は日曜日に生鮮食料品を買いに行って以来、まだ買い出しには行ってないのですが、ネットの書き込みを見ると買占めしているのは団塊世代以上で、もう働いていない、オイルショックを覚えている世代が多いとか。だから開店前から並んだりできるのでしょう。
友達のメールなどによると、名古屋や関西、九州までも乾電池など
全部売り切れだそうで・・・。被災地に譲れよ!!計画停電の地帯に譲れよ!!と怒りに思います。 (March 17, 2011 07:38:37 AM)

 九例さん   瑠璃☆★ さん
初めまして、九例さん。
関東はこんな感じになっています。
正直情けないです。
普段はみんなおとなしく目立てないように生活していますが、こんな事態に混乱して酷い状態になっています。全く譲り合わない人たちも多くて、関東の人たちに幻滅してしまいました。
電池やガソリン、食料品、日用品。本来なら足りているはずなのに、一人ひとりの自覚でなんとか乗り切って欲しいです。 (March 17, 2011 08:47:17 AM)

 MIAWさん   瑠璃☆★ さん
他のお店では制限しているところもあるのですが、このお店は結構ものが入って来るのですが、普段閑古鳥の鳴くお店なので、こう言う混雑逆にありがたいと思っているのかも。
団塊世代以上の多い地区なので、オイルショックを思い出して、トイレットペーパーの買いだめとかしちゃうんでしようね。不安は分からなくもないけど、
買占めは本当に反対です (March 17, 2011 09:01:09 AM)

 Re:買占めなんてしないで(03/16)   Tui☆ さん
わたしも関西のときは大阪にいましたが、近所のスーパーは口に入るものは全て入荷直後に売り切れてしまい、やはり情けない思いをしました。ごく一部の品のない人間がはじめるとあとのひとが追随するみたいですね。震災のときに買い占めた食品が半年たっても使い切れないと不平を言ってたオバハンがいました。品がないひとはとことん下品なんだなと思いました。
(March 17, 2011 01:07:45 PM)

 Tui☆さん   瑠璃☆★ さん
>わたしも関西のときは大阪にいましたが、近所のスーパーは口に入るものは全て入荷直後に売り切れてしまい、やはり情けない思いをしました。ごく一部の品のない人間がはじめるとあとのひとが追随するみたいですね。震災のときに買い占めた食品が半年たっても使い切れないと不平を言ってたオバハンがいました。品がないひとはとことん下品なんだなと思いました。
-----

本当になんてことなんだろうって思います。
あまりに他人の事を考えない個人主義的な行動にイチイチショックを受けています。
何でこうなるのか、本当に。 (March 18, 2011 08:31:39 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

瑠璃☆★

瑠璃☆★

Recent Posts

Category

Comments

 マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
 Tui☆@ Re:楽天ブログアプリを使ってみた!(12/17) どんどん過疎化が進む楽天ブログ・・・ iP…
 瑠璃☆★@ Re:育めんパパです(03/28) 育めんパパさん はじめまして。 コメ…
 育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
 瑠璃☆★@ Re[1]:元気の素、復活!!(02/06) よりちゃん2865さん いえいえ。 あそ…

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.