891663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんわんミルクちゃんねる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ルメコ

ルメコ

カレンダー

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

のんびり漫画家の日記 きんまる0670さん
ツブコの茶店 ミドリツブコさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017/02/18
XML
カテゴリ:ルメコの日常
今日は舞台 BLUE.VOL5~めぐる~ を観に行って来た。

そう・・すでに5回目・・・毎年観に行っている私は貴重な存在なのではなかろうか?と、勝手に思っている。

男子新体操界初のプロパフォーマンスユニットBLUE TOKYOを中心に、大学王者・青森大学新体操部、新体操の名門・青森山田高校新体操部、青森市初の男子新体操Jr.チーム・BLUE TOKYO KIDSが出演し、繰り広げられるエンターテイメントな舞台。
第一部は、2015年に新たな作品として話題を呼んだ「重力の枷」を再構築し再演。
第二部は、前人未到の全日本学生新体操選手権15連覇を達成した青森大学新体操部を始め、新体操王国・青森が発信するここでしか見られない新体操のコラボレーション。
青森だからこそ実現できる、アスリートがアーティストへと変貌を遂げる舞台“BLUE”。


今回の第一部は、おととしの舞台の再演。

おととしはダンスカンパニーDAZZLE の方々も出演されていたけれど、今回はDAZZLE主宰の長谷川 達也さんのみ。監修も脚本も長谷川達也さんだしね♪

おととしは、浜崎あゆみちゃんやEXILEのUSAくんなんかもわざわざ青森まで観に来ていた。

今回は、浅田舞ちゃんが来ていた模様。

今回の祝いのお花
C:\fakepath\BLUE.Vol5-2.JPG

C:\fakepath\BLUE.Vol5.4.JPG

その・・・おととしの第一部の舞台は高尚過ぎて・・途中で寝てしまったりしてよく分からなかったが・・今回は(あ~~~そういうことだったのか・・。)と、二回目にしてストーリーがよく分かった。

第二部は、新体操やダンスがじっくりと見られる。

ホントにねぇ・・・男の子の身体の作られる過程がよ~~~~く分かるっていうか・・・

新体操の衣装って・・・ほら、身体にピッタリしてるじゃない?なので、出演している小学生から始まり、大学生まで・・・だんだんがっちりした体つきになって行くのよねぇ・・・

Uー'`ー;U 身体つきじゃなく・・・ダンスを観なさい!

しかし、マジ素晴らしいのよ・・・なめらかで、力強く、華やかで、美しく、ダイナミックで・・・もう、みんなに見て欲しい!!!

明日が最終日だけど・・明日がお薦めなのよねぇ・・私がチケットを購入した時はゲスト高校がまだ分からなかったのだけれど・・明日は!!なんと!!鹿児島実業高等学校が出演するのよ~~~~♪

鹿児島実業の新体操は、と~~~~~っても楽しいのよん。観たかったなぁ・・・。


お土産の南部せんべい・・・あっという間に私の腹の中に入ってしまった・・・。
C:\fakepath\BLUE.Vol5.JPG










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/02/18 11:21:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ルメコの日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.