219196 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009.08.05
XML
カテゴリ:パル生活
モロヘイヤの野菜ジュースを作りました。
(モロヘイヤ、バナナ、リジューベラック、ガリ、亜麻の実)

モロヘイヤはミキサーに掛けるとネバネバになり
つるんとしていてエグミも感じずとても飲み(食べ?)やすいです。

「モロヘイヤ」はアラビア語の「王様の野菜」という意味だそうです。
どんな薬を飲んでも治らない重病の王様が
モロヘイヤのスープを飲んで治ったとか。

モロヘイヤには、カラダの抵抗力を高めるβ-カロテンやビタミンC、
疲労回復を促すビタミンB1やビタミンB2、ビタミンEなどのビタミン類、
そしてカルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが多く含まれているます。
その量はホウレンソウやコマツナを上回る程。
夏の旬野菜で夏バテ改善に役立つ成分も豊富。

お腹のお掃除にもGood♪でしたよ。



モロヘイヤ

モロヘイヤ2

使ったモロヘイヤはパルシステムで購入。
エコ・モロヘイヤ 1束 [138円]



我が家で愛用中の パルシステムはこちらから >>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.06 08:17:45
コメント(0) | コメントを書く
[パル生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.