219152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009.09.03
XML
カテゴリ:パル生活
今日は、手作り料理、ずんだもちの巻きです。

仙台名物ずんだもち。
以前はあまり好きではなかったのですが
枝豆好きの夫は大好きで
それを摘み食いしているうちに
なんとなく好きになってきました。

今日は、ずんだもちもどきを作ってみることにしました。
もどき??? そう、枝豆ではなく
発芽大豆(青仁青豆)を使って作りました。
発芽大豆のパッケージに
「枝豆感覚で塩茹でや豆ご飯などの料理にどうぞ。」
と書いてあったので代用できるかと思って。


枝豆風味の発芽大豆で注目の ギャバ(GABA)を簡単に取れます。

まず、発芽大豆をミルミキサーにかけ
(水分が多かったせいか少し手間取りました)
鍋に水分を足して加熱。甘味は米あめと塩少々で。

お団子の方はちょっと水分が多すぎたせいで
キレイに成形できていません(汗;)

ずんだもち

見かけもそれなりでしょ?!
米あめのせいか、はたまた、塩が少し多かったせいか
微妙な甘味具合でしたが
(砂糖のようなストレートな甘味ではなかったのですが)
ずんだ餡、それなりの味でしたよ。
今回のアレンジ(チャレンジ)も上々の出来上がりでした。

あずき餡同様、ずんだ餡もいろいろと使えそうですね。


パルシステム 手作り料理







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.05 07:46:49
コメント(0) | コメントを書く
[パル生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.